感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

大学で学ぶアメリカ史

書いた人の名前 和田光弘/編著
しゅっぱんしゃ ミネルヴァ書房
しゅっぱんねんげつ 2014.4
本のきごう 253/00144/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236475067一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3151 3151

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 253/00144/
本のだいめい 大学で学ぶアメリカ史
書いた人の名前 和田光弘/編著
しゅっぱんしゃ ミネルヴァ書房
しゅっぱんねんげつ 2014.4
ページすう 9,329p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-623-06716-9
ぶんるい 25301
いっぱんけんめい アメリカ合衆国-歴史
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 先住民の世界から植民地時代、建国、幾度の戦争を経て現代まで、アメリカの歴史を、豊富な図版や史料とともに丁寧に解説。当時の社会を想像し楽しみながら歴史の流れをつかみ、アメリカ史を読み解くための基礎知識を得られる。
しょし・ねんぴょう 年表:章頭 アメリカ史を学ぶための文献案内:p294〜298
タイトルコード 1001410005315

ようし すでに、この国は壊され始めている。“維新”発足以来、その危険性について警鐘を鳴らしてきた著者が、所属議員らの過去の発言、不祥事を整理し、改めて読者の皆さまに問います。本当に彼らで大丈夫だと思いますか?
もくじ 第1章 「創業者」たち―橋下徹と松井一郎(狙いは構造改革利権
悪性の大衆運動 ほか)
第2章 「現役」の中心人物―吉村洋文と馬場伸幸(吉村洋文と武富士
礼賛された「大阪モデル」 ほか)
第3章 背後にいる者―竹中平蔵と菅義偉(小泉内閣時代の「日本経済の再生シナリオについて」
嘘がバレそうになると論点をずらす ほか)
第4章 日常的な不祥事(不祥事の見本市
繰り返す選挙違反 ほか)
第5章 これからの維新(市民が下した判断はどうでもいい
詐欺パネル ほか)
ちょしゃじょうほう 適菜 収
 作家。1975年山梨県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。