感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

氷河時代の大研究 気候変動のひみつをさぐろう  (楽しい調べ学習シリーズ)

著者名 多田隆治/監修
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.3
請求記号 45/01140/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236617254じどう図書じどう開架 在庫 
2 2632088858じどう図書じどう開架 在庫 
3 2732017567じどう図書じどう開架 在庫 
4 守山3132225875じどう図書じどう開架 在庫 
5 名東3332246895じどう図書じどう開架 在庫 
6 天白3432122020じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 45/01140/
書名 氷河時代の大研究 気候変動のひみつをさぐろう  (楽しい調べ学習シリーズ)
著者名 多田隆治/監修
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.3
ページ数 63p
大きさ 29cm
シリーズ名 楽しい調べ学習シリーズ
ISBN 978-4-569-78443-4
分類 45682
一般件名 氷河時代
書誌種別 じどう図書
内容紹介 氷河時代とは何か。氷期に日本にきた動物とは。氷期・間氷期はどのようなしくみでくり返されたのか…。地球規模で生じた気候変動についてわかりやすく解説する。
タイトルコード 1001410103520

要旨 出版の年輪を詠む。失われた歴史を横断する“知”のクロニクル!
目次 新潮社「ヱルテル叢書」と秦豊吉訳『若きヱルテルの悲み』
奥栄一と奥むめお『婦人問題十六講』
「海外文学新選」とスキターレッツ『笞の下を潜つて』
笠井鎮夫『近代日本霊異実録』『日本神異見聞伝』
加藤敬事『思言敬事』、大久保和郎、八木さわ子
新声社と永井荷風『女優ナナ』
本間久と『女優ナナ』
三水社と西牧保雄訳『女優ナナ』
中央出版社「袖珍世界文学叢書」、戸田保雄訳『ゾラ集』、中島孤島訳『生の悦び』
ゾラ、渡辺俊夫訳『陥落』と日本書院
三上於菟吉訳『貴女の楽園』、天佑社、小林政治
国民教育普及会『怖ろしき夢魔・獣人』
榎本秋村訳『沐浴』と『新ニノンへのコント』
椎名其二訳『野へ』とヱルノス
世界文豪代表作全集刊行会と井上勇訳『ナナ』
秋庭俊彦訳『肉塊』と三徳社
中央公論社『堺利彦全集』とゾラ『子孫繁昌の話』『労働問題』
堺利彦訳『哀史梗概』
板垣退助監修『自由党史』と五車楼
大鐙閣「ゾラ傑作集」と飯田旗軒訳『労働』〔ほか〕
著者情報 小田 光雄
 1951年、静岡県生まれ。早稲田大学卒業。出版業に携わる。『古本屋散策』(論創社)で第29回Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。