感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

独仏関係史 三度の戦争からEUの中核へ  (中公新書)

著者名 川嶋周一/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.9
請求記号 3193/00219/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238458350一般和書1階開架 在庫 
2 山田4130991856一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デボラ・ブラム 五十嵐加奈子
出入国管理 外国人(日本在留) 難民

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3193/00219/
書名 独仏関係史 三度の戦争からEUの中核へ  (中公新書)
著者名 川嶋周一/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.9
ページ数 6,293p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2823
ISBN 978-4-12-102823-5
分類 31934035
一般件名 ドイツ-対外関係-フランス-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 19〜20世紀に3度も戦争を繰り広げたドイツとフランスの協調は、なぜ可能だったのか。ド・ゴール、ミッテラン、コール、メルケルなどの政治指導者の政策、民間外交の動きなどを一望し、欧州の歴史を展望する。
書誌・年譜・年表 文献:p253〜284 関連略年表:p285〜293
タイトルコード 1002410045239

要旨 サステナブルな未来の社会をつくる生き方・働き方って何だろう?キャリア学習、探究学習に使える!
目次 第1章 SDGsについて知ろう(SDGsってなんだろう?
SDGsはどうして生まれたの? ほか)
第2章 身近な問題から考えよう(SDGsチャレンジストーリー第2話
やり直しづらい日本社会 一度の失敗が命とり?現代社会はハードモード ほか)
第3章 課題を解決する取り組みを知ろう!(SDGsチャレンジストーリー第3話
“事例紹介”森は海の恋人 植樹祭 ほか)
第4章 課題解決に挑む企業にインタビュー(SDGsチャレンジストーリー第4話
AOKI ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。