感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

The CODE シリコンバレー全史

著者名 マーガレット・オメーラ/著 山形浩生/訳・解説 高須正和/訳・解説
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.12
請求記号 0073/01288/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238360499一般和書2階開架新着本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0073/01288/
書名 The CODE シリコンバレー全史
著者名 マーガレット・オメーラ/著   山形浩生/訳・解説   高須正和/訳・解説
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.12
ページ数 588,81p 図版16p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-04-113199-2
原書名 原タイトル:The code
分類 00735
一般件名 情報産業-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 シリコンバレーはどのように築かれ、アメリカのビッグ・テックはどう形作られたのか。そして、“次のシリコンバレー”は生まれるのか。5年に及ぶ調査・取材で、70年にわたるシリコンバレーの歴史を明らかにする。
タイトルコード 1002310073337

要旨 起業家精神と政府、新しい経済と古い経済、遠大な発想のエンジニアたちと、そのイノベーションを可能にした技術とは関係ない何千人との物語―。本書はシリコンバレーの通俗的なイメージを覆し、次なる“ホットスポット”を見出すヒントに満ちている。
目次 第1幕 スタートアップ(果てしなきフロンティア
黄金の州
月を目指せ
ネットワーク
金がらみの連中
バブルとその崩壊)
第2幕 製品ローンチ(資本主義のオリンピック
パワー・ツー・ザ・ピープル
パーソナルマシン
ホームブリュー
忘れがたいもの
リスクまみれのビジネス)
第3幕 目指せ公開(ストーリーテラー
夢のカリフォルニア
メイド・イン・ジャパン
ビッグブラザー
ウォー・ゲーム
砂上の楼閣)
第4幕 CHANGE THE WORLD(情報こそがエンパワーメント
スーツ・イン・ザ・バレー
マグナカルタ
ドント・ビー・イーブル
「あなた」のインターネツト
ソフトウェアが世界を喰う
マスターズ・オブ・ザ・ユニバース)
著者情報 オメーラ,マーガレット
 ワシントン大学の歴史学教授。アメリカ政治史、ハイテク経済の成長、そして両者のつながりについて執筆、教鞭を執る。ペンシルベニア大学で修士号/博士号、ノースウェスタン大学で学士号を取得。研究者としてのキャリアを積む前は、クリントン政権時代のホワイトハウスに勤務し、ブルッキングス研究所で寄稿研究員を務めた。夫のジェフと2人の娘とともにシアトル近郊に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山形 浩生
 評論家、翻訳家。東京大学大学院工学系研究科都市工学科およびマサチューセッツ工科大学不動産センター修士課程修了。開発援助コンサルタント。コンピュータ、経済、脳科学からSFまで幅広い分野で翻訳と執筆を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高須 正和
 コミュニティ運営、事業開発、リサーチャーの3分野で活動している。中国最大のオープンソースアライアンス「開源社」唯一の国際メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。