感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

規則より思いやりが大事な場所で 物理学者はいかに世界を見ているか

著者名 カルロ・ロヴェッリ/著 冨永星/訳
出版者 NHK出版
出版年月 2023.12
請求記号 974/00025/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238341929一般和書1階開架 貸出中 
2 2632569998一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2932648872一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 974/00025/
書名 規則より思いやりが大事な場所で 物理学者はいかに世界を見ているか
著者名 カルロ・ロヴェッリ/著   冨永星/訳
出版者 NHK出版
出版年月 2023.12
ページ数 316p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-14-081951-7
原書名 原タイトル:Ci sono luoghi al mondo dove più che le regole è importante la gentilezza
分類 974
書誌種別 一般和書
内容紹介 理論物理学者ロヴェッリが、10年以上にわたりイタリアの新聞各紙に発表してきたコラムから、その思考の源泉に迫る作品を厳選。哲学や文学と科学の関係、異文化との交流など、常識を問い直す全52篇を収録。
タイトルコード 1002310071261

要旨 『時間は存在しない』『世界は「関係」でできている』を著した理論物理学者カルロ・ロヴェッリが十年以上にわたりイタリアの新聞各紙に発表してきたコラムから、その思考の源泉に迫る作品を厳選して収録。「ループ量子重力理論」を牽引する理論物理学のトップランナーであるだけでなく、哲学や文学にも造詣が深く、社会問題にも鋭く切り込む「発言する知識人」の全体像を初めて明らかにする一冊!
目次 第1部 二〇一〇年〜二〇一三年(ダンテとアインシュタインと三次元球面
わたしたちは自由なのか ほか)
第2部 二〇一四年〜二〇一五年(事物の本性について(De rerum natura)
ハッザ族 ほか)
第3部 二〇一六年(祝祭の日々は終わった
共生の基盤は法律である ほか)
第4部 二〇一七年(レオパルディと天文学
わたしの、そして友人たちの一九七七年 ほか)
第5部 二〇一八年〜二〇二〇年(政治への四つの問い
呆れ返った話 ほか)
著者情報 ロヴェッリ,カルロ
 理論物理学者。1956年、イタリアのヴェローナ生まれ。ボローニャ大学卒業後、パドヴァ大学大学院で博士号取得。イタリアやアメリカの大学勤務を経て、現在はフランスのエクス=マルセイユ大学の理論物理学研究室で、量子重力理論の研究チームを率いる。「ループ量子重力理論」の提唱者の一人。『すごい物理学講義』(河出書房新社)で「メルク・セローノ文学賞」「ガリレオ文学賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
冨永 星
 1955年、京都生まれ。京都大学理学部数理科学系卒業。翻訳家。一般向け数学科学啓蒙書などの翻訳を手がける。2020年度日本数学会出版賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。