感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美と芸術って、なに? (こども哲学)

著者名 オスカー・ブルニフィエ/文 西宮かおり/訳 レミ・クルジョン/絵
出版者 朝日出版社
出版年月 2019.5
請求記号 70/00106/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237712427じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132456480じどう図書じどう開架 在庫 
3 2332201199じどう図書じどう開架 貸出中 
4 徳重4630625590じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 70/00106/
書名 美と芸術って、なに? (こども哲学)
著者名 オスカー・ブルニフィエ/文   西宮かおり/訳   レミ・クルジョン/絵
出版者 朝日出版社
出版年月 2019.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 24cm
シリーズ名 こども哲学
ISBN 978-4-255-01121-9
原書名 原タイトル:Le beau et l'art,c'est quoi?
分類 7011
一般件名 美学   芸術
書誌種別 じどう図書
内容紹介 「美と芸術って、なに?」を考えるための大きな問題を6つ取り上げ、いろいろな考えをイラストとともに紹介。ほかのだれにもたどりつけない、きみだけの答えをさがしてみよう。重松清の書き下ろし掌篇付き。
タイトルコード 1001910019146

要旨 神田・お玉が池に住む岡っ引きの佐七親分。京人形のような色男ぶりから「人形左七」と呼ばれる彼は、明晰な頭脳で難事件を解決する名探偵でもあった。羽子板のモデルになった娘が次々に殺される「羽子板娘」。月見の宴で招待客が殺され、四つの証拠品がそれぞれ別の客が犯人だと示唆する「名月一夜狂言」。ミステリ界の巨匠による人気捕物帳シリーズから17編を厳選した決定版!
著者情報 横溝 正史
 1902年兵庫県生まれ。大正期より執筆活動を始める。乱歩に招かれて博文館に入社、雑誌「新青年」編集長としても活躍した。32年に退社し作家専業となる。48年『本陣殺人事件』で第1回探偵作家クラブ賞を受賞。『獄門島』『八つ墓村』『犬神家の一族』ほかの“金田一耕助”シリーズなど、数々の名作で人気を博した。81年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。