感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不平等の再検討 潜在能力と自由

著者名 アマルティア・セン/[著] 池本幸生/訳 野上裕生/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1999.07
請求記号 331/00044/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233496553一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 331/00044/
書名 不平等の再検討 潜在能力と自由
著者名 アマルティア・セン/[著]   池本幸生/訳   野上裕生/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1999.07
ページ数 263,63p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-002878-2
原書名 Inequality reexamined
分類 331
一般件名 平等   経済学-厚生経済学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p5〜63
タイトルコード 1009819025437

要旨 人気料理研究家・大原千鶴による初めてのきものスタイルブック。「きものは仕事着」という大原さんならではの気張らない着こなし術が満載!
目次 楽しや、きもの暮らし
第1章 きもののある暮らし―人生を楽しむためのらくちんきもの術(TPOはわきまえるけど、“べき論”は捨てる
いただきものの悉皆のすすめ)
第2章 きもの術あれこれ―自分のライフスタイルに合わせたお洒落の楽ワザ(うそつき袖をきものに
真田紐のたすき
大原流半幅帯結び ほか)
第3章 千鶴好みの季節の味ときもの十二か月―衣と食で日本の四季を味わう(一月 働くお正月は織物でお客さま迎え
二月 京の底冷えにはあったかコートとストール
三月 肌寒さの残る頃には真綿紬を ほか)
著者情報 大原 千鶴
 京都・花脊の料理旅館「美山荘」の次女として生まれ、幼少の頃から料理に触れて育つ。現在は京都市内に住まい、料理研究家として講演、エッセイ執筆、商品開発アドバイザー、CMやドラマの料理監修などで活躍。二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。第3回京都和食文化賞受賞。現在、NHKEテレ「きょうの料理」、日本テレビ系列「キューピー3分クッキング」にレギュラー出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。