感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

出自とは、親子とは 知りたい子どもと匿名でありたい親

著者名 新田あゆみ/著
出版者 生活書院
出版年月 2023.11
請求記号 495/01162/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238361372一般和書2階開架新着本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 495/01162/
書名 出自とは、親子とは 知りたい子どもと匿名でありたい親
著者名 新田あゆみ/著
出版者 生活書院
出版年月 2023.11
ページ数 422p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86500-162-4
分類 49548
一般件名 人工授精   養子   児童福祉
書誌種別 一般和書
内容紹介 非配偶者間人工授精や「こうのとりのゆりかご」などで問題となっている、子どもの出自を知る権利と親の匿名性。そのいずれをも尊重する調和点はあるのかを、文献や当事者への調査から考察する。テキストデータ引換券付き。
書誌・年譜・年表 文献:p408〜422
タイトルコード 1002310066546

要旨 出自を知りたい子どもと匿名性を守りたい親―その「対立」は必然なのか…AID(非配偶者間人工授精)や「こうのとりのゆりかご」などで問題となっている子どもの出自を知る権利と親の匿名性。そのいずれをも尊重する道はあるのか?当事者である“親”と“子”を「対立するもの」としてではなく、“親子の縁の喪失”という共通の経験を有し、ともに生きていくことができる者として捉える視点から、出自を知る権利と親の匿名性に関する議論に一石を投じる必読の書。
目次 第1章 何を知りたいのか―出自を知らない子どもが求める情報とは(文献より
アンケート・インタビュー調査より
調査のまとめと考察
“知りたい”と“会いたい”―精子ドナーや親との面会に関する意識)
第2章 何を守りたいのか―匿名を希望する親が伝えられることはあるのか(アンケート・インタビュー調査より
まとめと考察
子どもとの面会に関する意識)
第3章 考察(出自を知る権利と匿名性の調和点
匿名性を保持しながらも出自を知る権利を尊重する策)
著者情報 新田 あゆみ
 慶應義塾大学文学部人文社会学科日本史学専攻修了。上智大学大学院実践宗教学研究科死生学専攻修士課程修了(文学修士)。同博士後期課程修了(文学博士)。医療系出版社勤務や各種ボランティア活動を通して“生まれ”に関するグリーフに関心をもち、死生学と保育の世界へ。言在、上智大学生命倫理研究所客員所員、保育教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。