感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

十和田湖・奥入瀬 盛岡・遠野・角館 [2024]第4版  (おとな旅プレミアム)

出版者 TAC株式会社出版事業部
出版年月 2024.2
請求記号 2912/00247/24


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932680206一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

発達障害 言語発達 家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2912/00247/24
書名 十和田湖・奥入瀬 盛岡・遠野・角館 [2024]第4版  (おとな旅プレミアム)
出版者 TAC株式会社出版事業部
出版年月 2024.2
ページ数 159p
大きさ 20cm
シリーズ名 おとな旅プレミアム
シリーズ名 北海道東北
シリーズ巻次 4
ISBN 978-4-300-10964-9
一般注記 付:MAP(27p)
分類 2912
一般件名 青森県-紀行・案内記   岩手県-紀行・案内記   秋田県-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 十和田湖・奥入瀬・盛岡・遠野・角館などの歩く・観る、食べる、買うをガイド。プレミアム滞在モデルプラン、特集「みちのく、四季のうつろい」等も掲載。取り外せる街歩き地図付き。データ:2023年12月現在。
タイトルコード 1002310078964

要旨 遊びの中に取り入れるだけ!ことばのプロがおもちゃや絵本を使ったおしゃべりの引き出し方を教えます!
目次 1 「ことば」はどんなふうに育っていく?(赤ちゃんはことばをどう聞いているの?
私たちの「ことば」はこんなふうに育ちます
「ことば」が生まれる前のステージ
指差しはことばのはじまり ほか)
2 「ことば」を育てるおもちゃ・絵本(ことばを引き出すおもちゃ
ことばを引き出す絵本
ほかにもおすすめ!ことばを引き出す絵本)
3 「ことば」にまつわるQ&A(ことばの遅れに悩んだらどこに相談すればいい?
「ことばのシャワー」はたくさんかけるべき?
絵本を読み聞かせても、反応が薄い… ほか)
ことばを引き出すオリジナル絵カード
著者情報 寺田 奈々
 言語聴覚士。慶應義塾大学文学部卒。総合病院、区立障害者福祉センターなどに勤務し、年間100症例以上のことばの相談・支援に携わる。2020年3月に「ことばの相談室ことり」を開業。臨床のかたわら、「おうち療育」を合言葉にコトリドリルシリーズを制作・販売。専門は、子どものことばの発達全般、吃音、発音指導、学習面のサポート、失語症、大人の発音矯正。1児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。