感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地方豪族の世界 古代日本をつくった30人  (筑摩選書)

著者名 森公章/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.10
請求記号 2103/01055/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238328447一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2103/01055/
書名 地方豪族の世界 古代日本をつくった30人  (筑摩選書)
著者名 森公章/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.10
ページ数 211,6p
大きさ 19cm
シリーズ名 筑摩選書
シリーズ巻次 0265
ISBN 978-4-480-01788-8
分類 2103
一般件名 日本-歴史-古代   伝記-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 郡・郡司、国衙機構や在庁官人の研究により地方支配の歴史的変遷をたどり、立体的な地域史を復元してきた著者が、神話・伝承の時代から平安時代末までの地方豪族30人を紹介。地方の動向や中央との関係を通時的に描き出す。
タイトルコード 1002310053113

要旨 古代の地方の人びとはどのように暮らしていたのだろうか。史料の残っている豪族クラスの人物の活動に光を当てれば、彼らがいかに躍動していたかがわかる。郡・郡司、国衙機構や在庁官人の研究により地方支配の歴史的変遷をたどり、立体的な地域史を復元してきた著者が、神話・伝承の時代から奈良時代末まで、そこから平安時代末までに活躍したそれぞれ15人の人物を選出。一般読者向け古代史書ではあまり扱われない人物30人を紹介し、地方の動向や中央との関係を通時的に描き出す。
目次 1 古代国家の形成と展開(八束水臣津野命―国引きから国造りへ
野見宿禰―相撲と埴輪のはじまり
上毛野君の祖荒田別―海外への雄飛
上道臣田狭―吉備氏の力
筑紫君磐井―中央集権化への画期 ほか)
2 古代国家の成熟と転換(伊治公呰麻呂―征夷三十八年戦争のはじまり
入間宿禰広成―征夷事業を支えた坂東の豪族
槻本公老―桓武天皇即位秘話
大墓公阿弖流為―坂上田村麻呂とも対峙した蝦夷の英雄
佐伯直真魚(空海)―真言宗の将来と布教 ほか)
著者情報 森 公章
 1958年生まれ。東洋大学文学部教授。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。専門は日本古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。