蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237315668 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
鶴舞 | 0238504021 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
南 | 2332474523 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
東 | 2432747091 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
港 | 2632272247 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632617953 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732208711 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
千種 | 2832412874 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
中川 | 3032232815 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
守山 | 3132416821 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
緑 | 3232321251 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
山田 | 4130765052 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
楠 | 4331451650 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
富田 | 4431352303 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
富田 | 4431352311 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
志段味 | 4530822297 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
徳重 | 4630555060 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
48/03418/ |
書名 |
どうぶつえんのみんなの1日 |
著者名 |
福田豊文/写真
なかのひろみ/文
|
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
38,2p |
大きさ |
23×29cm |
ISBN |
978-4-7520-0661-9 |
分類 |
48076
|
一般件名 |
動物園
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
もりもり食べて寝てばかりいるジャイアントパンダ、お気に入りの場所でくつろぐライオン、温泉につかるカピバラ…。動物園の人気者たちの1日を、迫力のある写真で紹介します。 |
タイトルコード |
1001410008514 |
要旨 |
「朝起きられない」「だるさや吐き気、頭痛で体が動かない」という主訴を持つ起立性調節障害。軽症例を含めた推定患者数は約百万人。中高生の1割を占め、悩んでいる親子は多い。午後になるにつれ元気になるため、「怠けている」などと言われることも。治療法も明確でなく、適切な対応がされないことで、不登校・引きこもりへの入り口にもなっている。小児科医・スポーツドクターである著者は、起立性調節障害を栄養の観点から治療することで、目覚ましい改善の実績を持つ。鉄などのミネラルとタンパク質が極端に不足しているケースがほとんどで、特にこれらの栄養が必要な二次性徴期に起立性調節障害を起こしやすい。本書では青年期までの発達に必要な栄養や運動との関係、周囲の働きかけについて、症例を交え解説する。 |
目次 |
第1章 「起立性調節障害」という病(「朝、起きられない」の意外な原因 起立性調節障害とはどんな病気か? 治療の現状) 第2章 「起立性調節障害」の栄養療法(一般的な治療で改善しない理由 なぜ栄養から考える必要があるのか 二次性徴期に質的栄養失調になるリスク ほか) 第3章 栄養療法で起立性調節障害が改善した症例(質的栄養失調から吐き気をもよおしていた小学生Aさん(11歳・女児) 貧血がきっかけで起立性調節障害になったBさん(15歳・女子生徒) 同じ食生活から、そろって「初潮をきっかけにキレる」ようになったCさん・Dさん姉妹(小学5年生+小学3年生・女児) ほか) |
内容細目表:
前のページへ