感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イギリス炭鉱ストライキの群像 新自由主義と闘う労働運動のレジェンド

著者名 熊沢誠/著
出版者 旬報社
出版年月 2023.9
請求記号 3666/00170/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238361067一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3666/00170/
書名 イギリス炭鉱ストライキの群像 新自由主義と闘う労働運動のレジェンド
著者名 熊沢誠/著
出版者 旬報社
出版年月 2023.9
ページ数 207p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8451-1839-7
分類 36666
一般件名 労働争議   労働運動-イギリス   鉱山労働
書誌種別 一般和書
内容紹介 非正規ばかりか、正社員、研究者もまた、将来不安の時代。職場で人間的に生きるために、どうするか。イギリス労働運動の敗北と復活の歴史から、異議申し立ての文化と連帯、相互扶助の精神を引き出す。
書誌・年譜・年表 文献:p195〜196 イギリス炭鉱ストライキ略年表:p197〜205
タイトルコード 1002310041856

目次 序章 今なぜ、イギリスの炭鉱ストライキ(一九八四〜八五年)の物語を描くのか
第1章 イギリス炭鉱ストライキ(一九八四〜八五年)の史的検証
第2章 第1期:八四年春 ストライキの拡大と強権の始動
第3章 炭坑夫とはどのような人びとなのか
第4章 第2期の苦闘:八四年夏〜秋
第5章 ストライキを持続させるムラ・コミュニティ
第6章 第3期の軌跡:八四年一一月〜八五年三月
第7章 その後の憂鬱な経過
第8章 思想的・体制論的な総括
著者情報 熊沢 誠
 1938年三重県生まれ。61年京都大学経済学部卒業。69年経済学博士。61年〜06年甲南大学経済学部に奉職。96年社会政策学会学術賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。