感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コモンの「自治」論 (集英社シリーズ・コモン)

著者名 斎藤幸平/編 松本卓也/編 白井聡/著
出版者 集英社
出版年月 2023.8
請求記号 309/00557/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238299804一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132676392一般和書一般開架 貸出中 
3 2332394721一般和書一般開架 貸出中 
4 2432753651一般和書一般開架 在庫 
5 千種2832352989一般和書一般開架 貸出中 
6 瑞穂2932636737一般和書一般開架 在庫 
7 中川3032519849一般和書一般開架 貸出中 
8 守山3132660014一般和書一般開架 貸出中 
9 富田4431526377一般和書一般開架 貸出中 
10 徳重4630848606一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 309/00557/
書名 コモンの「自治」論 (集英社シリーズ・コモン)
著者名 斎藤幸平/編   松本卓也/編   白井聡/著
出版者 集英社
出版年月 2023.8
ページ数 287p
大きさ 19cm
シリーズ名 集英社シリーズ・コモン
ISBN 978-4-08-737001-0
分類 30904
一般件名 社会運動
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦争、インフレ、気候変動。崖っぷちの資本主義と民主主義。この危機を乗り越えるには、破壊された「コモン」を再生し、「自治」の力を育てていくしかない。「自治」の力を日本社会で取り戻すためのヒントを提示する。
タイトルコード 1002310037542

要旨 資本主義がもたらした環境危機や経済格差で「人新世」の複合危機が始まった。国々も人々も、生存をかけて過剰に競争をし、そのせいでさらに分断が広がっている。崖っぷちの資本主義と民主主義。この危機を乗り越えるには、破壊された「コモン」(共有財・公共財)を再生し、その管理に市民が参画していくなかで、「自治」の力を育てていくしかない。その第一歩を、今この瞬間に踏み出すための実践の書。希望なき時代の希望に、「自治」がある!
目次 第1章 大学における「自治」の危機
第2章 資本主義で「自治」は可能か?―店がともに生きる拠点になる
第3章 “コモン”と“ケア”のミュニシパリズムへ
第4章 武器としての市民科学を
第5章 精神医療とその周辺から「自治」を考える
第6章 食と農から始まる「自治」―権藤成卿自治論の批判の先に
第7章 「自治」の力を耕す、“コモン”の現場


内容細目表:

1 大学における「自治」の危機   19-48
白井聡/著
2 資本主義で「自治」は可能か?   店がともに生きる拠点になる   49-77
松村圭一郎/著
3 「京都三条ラジオカフェ」がつなぐ縁   「自治」の現場から   78-84
藤原辰史/著
4 <コモン>と<ケア>のミュニシパリズムへ   85-115
岸本聡子/著
5 市民一人ひとりの神宮外苑再開発反対運動   「自治」の現場から   116-122
斎藤幸平/著
6 武器としての市民科学を   123-156
木村あや/著
7 精神医療とその周辺から「自治」を考える   157-191
松本卓也/著
8 野宿者支援からのアントレプレナーシップ   「自治」の現場から   192-196
斎藤幸平/著
9 食と農から始まる「自治」   権藤成卿自治論の批判の先に   197-232
藤原辰史/著
10 「自治」の力を耕す、<コモン>の現場   233-273
斎藤幸平/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。