感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世イヌのくらし 装飾写本でたどる

著者名 キャスリーン・ウォーカー=ミークル/著 堀口容子/訳
出版者 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社美術出版社書籍編集部
出版年月 2025.2
請求記号 723/00410/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238534408一般和書1階開架 貸出中 
2 中村2532476336一般和書一般開架 貸出中 
3 名東3332846652一般和書一般開架 貸出中 
4 志段味4531016568一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 723/00410/
書名 中世イヌのくらし 装飾写本でたどる
著者名 キャスリーン・ウォーカー=ミークル/著   堀口容子/訳
出版者 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社美術出版社書籍編集部
出版年月 2025.2
ページ数 94p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-568-10586-5
原書名 原タイトル:Dogs in medieval manuscripts
分類 72304
一般件名 絵画-歴史   動物(美術上)   いぬ(犬)
書誌種別 一般和書
内容紹介 主に5世紀〜16世紀頃の中世ヨーロッパで制作された装飾写本に描かれてきたイヌたち。大英図書館の膨大な中世写本コレクションから選んだ図版とともに、物語、神話など、イヌにまつわる豊かな文化を紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p94
タイトルコード 1002410073269

要旨 戦国乱世から太平の世へ、いかにして平和が実現され、列島が統合されたのか。国際交易とキリスト教政策、幕府と藩、武家と朝廷の関係、北方や琉球などを視野に収め、徳川4代家綱期までをグローバルな視点で描き出す。
目次 プロローグ 現代からみる近世の幕開け
第1章 世界のなかの近世日本
第2章 「豊臣の平和」と壬辰戦争
第3章 幕藩政治の確立
第4章 近世朝廷と統一政権
第5章 島原の乱と禁教政策の転換
第6章 琉球に及んだ海禁
第7章 列島北方の「近世」
エピローグ 泰平のなかでの転換へ
著者情報 牧原 成征
 1972年、愛知県に生まれる。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村 和明
 1979年愛知県に生まれる。現在、東京大学大学院人文社会系研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。