蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237384458 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A27/00131/ |
書名 |
明治維新と犬山 犬山藩の誕生 |
著者名 |
犬山城白帝文庫歴史文化館/編集
|
出版者 |
犬山城白帝文庫
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
30cm |
一般注記 |
共同刊行:犬山市教育委員会 会期・会場:平成22年11月3日から12月5日まで 犬山市文化史料館 主催:犬山市教育委員会 犬山城白帝文庫 |
分類 |
A2711
|
一般件名 |
犬山市-歴史
犬山藩
明治維新
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
「明治維新と犬山-犬山藩の誕生」関連年表:p68 文献:p71 |
タイトルコード |
1001110018437 |
要旨 |
「ゴミ問題をどうデザインすべきなのか?」をテーマに、企業・団体等による最先端の取り組み事例を発想・プロセスから紹介。廃棄を前提としない製品やシステム・サービスについて、デザインの視点からビジュアルでわかりやすく解説した1冊です。 |
目次 |
1 ゴミ問題について知るQuestion 2 すてるデザインの考え方Point of View 3 ゴミ問題を解決する8つのREの視点Action(REFUSE RETHINK REDUCE REUSE ほか) すてるデザインDesign for Disposal もっと知りたい方へKeyword |
著者情報 |
永井 一史 アートディレクター/クリエイティブディレクター。多摩美術大学教授。株式会社HAKUHODO DESIGN代表取締役社長。多摩美術大学卒業後、博報堂に入社。2003年、デザインによるブランディングの会社HAKUHODO DESIGNを設立。2014年より多摩美術大学統合デザイン学科教授。統合デザイン学科では、これまでのデザインの領域区分を取り払い、諸領域を横断した新しいデザイン教育を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ