蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238497663 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
91156/01989/ |
書名 |
田中佑季明詩集 (新・日本現代詩文庫) |
著者名 |
田中佑季明/著
|
出版者 |
土曜美術社出版販売
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
新・日本現代詩文庫 |
シリーズ巻次 |
169 |
ISBN |
978-4-8120-2854-4 |
分類 |
91156
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:『うたものがたり』(二〇一九年)抄 『風紋』(二〇一九年)抄 『寒暖流』(二〇二〇年)抄 『聖・性典』(二〇二一年)抄 『華化粧』(二〇二二年)抄 『瑠璃色の世界へ』(二〇二三年)抄 未刊詩篇 百二歳の旅 唐十郎 挫折と蹉跌の狭間で わが詩の源流. 生きるものへのエール 渡辺めぐみ著. 詩の在処を尋ねて 齋藤貢著 |
内容紹介 |
詩歌集「うたものがたり」、詩集「風紋」「聖・性典」「華化粧」「瑠璃色の世界へ」などから厳選した作品を掲載するほか、「ウクライナ」などの未刊詩、エッセイ、渡辺めぐみらの解説などを収録する。 |
書誌・年譜・年表 |
田中佑季明年譜:p210〜216 |
タイトルコード |
1002410048994 |
要旨 |
人口、気候変動、エネルギー、民主主義、格差、テクノロジー、地政学的変化―。世界を揺るがすこれらの問題は、この先どうなるか?日本、アメリカ、中国、ヨーロッパなどの未来は?英国の定評あるジャーナリストが膨大なファクトと経済学、地政学、歴史的な洞察を通じ、30年後の世界を大胆に予測。世界の変化を正しく理解すれば、よりよい未来を迎えられる。 |
目次 |
世界の現在地(2020年からの旅 わたしたちがいま生きている世界) 変化をもたらす五つの力(人口動態―老いる世界と若い世界 資源と環境―世界経済の脱炭素化 貿易と金融―グローバル化は方向転換する テクノロジーは進歩し続ける 政府、そして統治はどう変わっていくのか) 2050年の世界はどうなっているのか(アメリカ大陸 ヨーロッパ アジア アフリカ・中東 オーストラリア、ニュージーランド、太平洋) 本書の大きな考え方(この先の世界を形づくる大きなテーマ―不安、希望、判断) |
内容細目表:
-
1 『うたものがたり』(二〇一九年)抄
詩歌集
8-19
-
-
2 『風紋』(二〇一九年)抄
詩集
20-46
-
-
3 『寒暖流』(二〇二〇年)抄
詩と散文
46-84
-
-
4 『聖・性典』(二〇二一年)抄
詩集
84-103
-
-
5 『華化粧』(二〇二二年)抄
詩集
103-131
-
-
6 『瑠璃色の世界へ』(二〇二三年)抄
詩集
132-168
-
-
7 未刊詩篇
169-173
-
-
8 百二歳の旅
176-184
-
-
9 唐十郎
185-187
-
-
10 挫折と蹉跌の狭間で
188-192
-
-
11 わが詩の源流
192-195
-
-
12 生きるものへのエール
198-203
-
渡辺めぐみ/著
-
13 詩の在処を尋ねて
『田中佑季明詩集』について
204-209
-
齋藤貢/著
前のページへ