感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

冬山の掟 新装版  (文春文庫)

著者名 新田次郎/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.1
請求記号 F/09701/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132447349一般和書一般開架 在庫 
2 4331237208一般和書一般開架文庫本在庫 
3 志段味4530619883一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F/09701/
書名 冬山の掟 新装版  (文春文庫)
著者名 新田次郎/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.1
ページ数 269p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 に1-42
ISBN 978-4-16-711242-4
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 冬山で吹雪の中を彷徨う一行と、その身を案じる家族の懊悩を描く表題作のほか、「地獄への滑降」「霧迷い」など、遭難を材にとった全10編を収録。峻厳な山を前に表出する人間の本質を鋭く抉り出した山岳短編集。
タイトルコード 1001310124452

要旨 織田信長が討たれた。わずかな供と堺にいた盟友の徳川家康は、追っ手から逃れるため切腹せんとするも、本多忠勝ら重臣に止められる。ここで死ねば、三河と駿河・遠江の家臣が各々幼少の息子たちを担ぎ、家が「割れる」というのだ。家康は、今は亡き長男信康の不在を嘆くが…。英傑とその後継者の相克を描いた戦国ドラマ第一部・徳川家康篇。
著者情報 上田 秀人
 1959年大阪府生まれ。大阪歯科大学卒。97年小説CLUB新人賞佳作。2001年作家デビュー。歴史・時代小説を中心に活躍。10年『孤闘 立花宗茂』(中央公論新社)で第十六回中山義秀文学賞を受賞。22年「百万石の留守居役」シリーズ(講談社文庫)で第七回吉川英治文庫賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。