感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域包括ケアと福祉改革

著者名 二木立/著
出版者 勁草書房
出版年月 2017.3
請求記号 4981/01033/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238208078一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4981/01033/
書名 地域包括ケアと福祉改革
著者名 二木立/著
出版者 勁草書房
出版年月 2017.3
ページ数 4,230p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-326-70098-1
分類 49813
一般件名 医療制度   社会保障   地域包括ケア
書誌種別 一般和書
内容紹介 第2期安倍政権の医療・社会保障政策の最新動向を、地域包括ケアと地域医療連携、および福祉改革に焦点を当てつつ、包括的かつ複眼的に分析する。『文化連情報』『日本医事新報』等に発表した18論文・2書評を収録。
タイトルコード 1001610108871

目次 第1部 物価(日本の価格硬直性―屈折需要曲線による説明
貨幣量と物価の関係―日米データに基づく検証
「アウトプット型」建築物価指数の有効性―市場取引価格の反映による景気評価への影響
消費者物価指数の精度向上に向けて―長期にわたり積み残されている課題の再検討
円ドルレートと日本の物価の相互作用―エラーコレクション型のVARモデルを用いた推計
限界家賃指数の推計―消費者物価指数の改善に向けて
年齢構造の変化とインフレ率―国際パネルデータによる検証)
第2部 資産価格(日本の不動産価格決定メカニズム―マイクロストラクチャと価格指数
地価とファンダメンタルズ―均衡価格からの乖離要因
日本の株式市場の分散リスクプレミアム―景気に対する予測力について実証分析
高齢化・人口減少と地価・物価―長期のポートフォリオ選択における土地と貨幣
安全資産膨張のマクロ経済学―日本の長期停滞と経済政策の効果
不動産市場の持続可能性―環境配慮型建築物は経済プレミアムを持つのか?
総括「日本の株価・地価」から「日本の物価・資産価格」へ―西村清彦教授インタビュー)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。