感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中央銀行はお金を創造できるか 信用システムの貨幣史

著者名 金井雄一/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2023.6
請求記号 337/00375/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210957221一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 337/00375/
書名 中央銀行はお金を創造できるか 信用システムの貨幣史
著者名 金井雄一/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2023.6
ページ数 4,227p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8158-1125-9
分類 3371
一般件名 貨幣   金融政策   金融-イギリス
書誌種別 一般和書
内容紹介 経済学の「常識」が、いかに貨幣の実態を捉えそこね、不合理な判断や施策を生み出してきたか、イギリス金融史の精緻な分析をもとに鋭く実証。近代的貨幣の生成プロセスを「信用」の次元から描き直し、政策の指針を示す。
書誌・年譜・年表 文献:p211〜222
タイトルコード 1002310018539

要旨 社会に深く浸透している経済学の「常識」が、いかに貨幣の実態を捉えそこね、不合理な判断や施策を生み出してきたか、イギリス金融史の精緻な分析をもとに鋭く実証。近代的貨幣の生成プロセスを「信用」の次元から描き直すことで、MMTにもつながる素朴な認識を覆し、政策の指針を示す。金融政策の再構築にむけて。
目次 序章 金融政策の前提を疑う―外生説批判の必要性
第1部 貨幣内生の現象―イギリス金融史の実態(通貨論争期における金準備と銀行券流通
第一次大戦期のカレンシー・ノート発行
両大戦間期における金本位復帰と金本位放棄
額面別・地域別流通に現れる銀行券の内生性)
第2部 貨幣内生の根源―振替決済システム形成と信用先行(物々交換神話の解体と信用先行視点の導入
振替決済システムの形成とロンドン金融市場
イングランド銀行と預金・銀行券の普及
振替決済システムの発展と銀行券の現代化
補論 MMTにおける内生説・外生説の混在)
終章 天動説から地動説へ―振替決済システムと信用先行による内生的貨幣供給
著者情報 金井 雄一
 1949年岐阜県に生まれる。現在、名古屋大学名誉教授、経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。