感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図でわかる鎌田式43のいい習慣 教えて!毎日ほぼ元気のコツ

著者名 鎌田實/著
出版者 集英社
出版年月 2023.5
請求記号 4983/04425/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238300586一般和書1階開架 在庫 
2 西2132679297一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
3 2432743546一般和書一般開架 貸出中 
4 中村2532409105一般和書一般開架暮らしの本在庫 
5 2732489477一般和書一般開架 在庫 
6 中川3032523981一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
7 3232576870一般和書一般開架 在庫 
8 天白3432539918一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
9 志段味4530977752一般和書一般開架 在庫 
10 徳重4630852012一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/04425/
書名 図でわかる鎌田式43のいい習慣 教えて!毎日ほぼ元気のコツ
著者名 鎌田實/著
出版者 集英社
出版年月 2023.5
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-08-781740-9
分類 4983
一般件名 健康法
書誌種別 一般和書
内容紹介 健康で元気に90歳の壁を越えるには、毎日の暮らしが大切。不眠、肥満、高血圧など“老いの問題”をどう乗り越えるか、自身の経験をもとに、Q&A形式でその解決方法を紹介する。
タイトルコード 1002310016437

要旨 健康で元気に90歳の壁を越えていきたい。そのためには、毎日の暮らし方が大切です。ぼく自身が後期高齢者に突入していく中、“老いる”ショックをどうやって乗り越えてきたか、43の解決法を紹介します。Q&A形式なので、気になる項目から読んでください。
目次 眠れないときは、睡眠薬に頼ってもいいでしょうか。
うまく寝付けなかったり夜中に目が覚めたりします。気にしなくてもいいですか?
睡眠の効果を最大限に生かす「よい眠り」とは?
何をすれば、毎晩ぐっすり眠れますか?
やせなきゃと思いつつ「もったいない」とつい食べ過ぎ…。
コレステロール値が高いと言われました。薬を飲みたくないんですが…。
女性に多い“隠れ肥満”“サルコペニア肥満”が怖いって、どういうことですか?
毎日“スッキリ”出ない…。理想のバナナうんちに近づくには?
「腸活」はなぜ必要なのですか?
メリハリのない毎日、元気が出ません。
ポリープが見つかり、大腸がんが怖いです。がんを遠ざけるには?
鎌田流「がんにならない生活」を教えてください。
老化は、どこから始まるのでしょう?
病院の検査では「特に異常なし」。でも、体調がいまひとつです。
「動脈硬化があるかどうか」を手軽に調べる方法はありますか?
「運動した方がいい」というのは、「何」のため?
遺伝的に認知症リスクが高いと言われてとても不安です。何か解決策はありますか。
認知症を防ぐために食べた方がいいものは?
最近忘れっぽくて。このままボケたらどうしよう?
サプリや健康飲料などを取り入れた方がいいのでしょうか?〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。