感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古典籍へようこそ 京都府立総合資料館の書庫から

著者名 京都府立大学文学部日本・中国文学科/編 京都府立総合資料館/編
出版者 京都新聞出版センター
出版年月 2010.11
請求記号 026/00018/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235756939一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 026/00018/
書名 古典籍へようこそ 京都府立総合資料館の書庫から
著者名 京都府立大学文学部日本・中国文学科/編   京都府立総合資料館/編
出版者 京都新聞出版センター
出版年月 2010.11
ページ数 156p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7638-0639-0
分類 026
一般件名 稀書   図書解題
書誌種別 一般和書
内容注記 この本でとりあげた古典籍 岸本恵実作成:p152〜153
内容紹介 「伊勢物語」「源氏物語」「南総里見八犬伝」といった物語・小説・随筆や、平安時代の辞書「新撰字鏡」など、京都府立総合資料館所蔵の和漢の古典籍71点の読み方や味わい方をわかりやすく解説。『京都新聞』連載を書籍化。
タイトルコード 1001010066479

要旨 「世界一周読書旅行」の世界へようこそ!大学生協職員がおすすめする77冊!
目次 第1章 世界一周読書旅行の旅行計画を立てよう
第2章 旅行記とブックレビュー(韓国
台湾(妄想)
中国
タイ
カンボジア
ベトナム
マレーシア
シンガポール
インドネシア
インド ほか)
巻末付録1 行ってないエリアのブックレビュー
巻末付録2 本書で紹介した書籍のリスト
対談 海外文学を読む楽しさと、翻訳のウラ(?)事情
著者情報 重松 理恵
 広島大学卒業後、東京大学・広島大学などの生協にて長年、書籍の仕入・販売を担当。現在は大学生協事業連合書籍商品課に在籍。生協全体の書籍仕入れのアドバイスなどを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。