感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京のミュージアム 美術館・博物館・文学館・郷土館・専門図書館  (朝日ハンディガイド)

著者名 朝日新聞社/編
出版者 朝日新聞社
出版年月 1989
請求記号 N069/00072/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231131079一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N069/00072/
書名 東京のミュージアム 美術館・博物館・文学館・郷土館・専門図書館  (朝日ハンディガイド)
著者名 朝日新聞社/編
出版者 朝日新聞社
出版年月 1989
ページ数 191p
大きさ 25cm
シリーズ名 朝日ハンディガイド
ISBN 4-02-258460-2
分類 069
一般件名 博物館-東京都
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410079910

要旨 北海道と聞いて何を思い浮かべますか?雄大な土地、厳しい冬、豊かな農畜産物や海産物、開拓の歴史―。明治以降その名で呼ばれ、四方を海で囲まれた地に生きるひとびとの暮らしから見えてくる物語がある。5つの短編小説と4つのエッセイを収録、人気作家たちによる夢の競演。自然、文化、風俗、食など、さまざまな角度から北海道に宿る魅力を切り取った一冊。
目次 小説 鉄道員(浅田次郎)
エッセイ ニッポンぶらり旅 釧路(太田和彦)
小説 頸、冷える(河﨑秋子)
エッセイ あったまきちゃう!/札幌冬の陣(北大路公子)
小説 本日開店(桜木紫乃)
エッセイ 函館「ラッキーピエロ」のハンバーガー(堂場瞬一)
小説 雪は降る(馳星周)
エッセイ 旅すれば乳濃いし(原田マハ)
小説 四月の風見鶏(渡辺淳一)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。