感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

資本主義の本質について イノベーションと余剰経済  (講談社学術文庫)

著者名 コルナイ・ヤーノシュ/[著] 溝端佐登史/訳 堀林巧/訳
出版者 講談社
出版年月 2023.5
請求記号 332/00271/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238268528一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 332/00271/
書名 資本主義の本質について イノベーションと余剰経済  (講談社学術文庫)
著者名 コルナイ・ヤーノシュ/[著]   溝端佐登史/訳   堀林巧/訳
出版者 講談社
出版年月 2023.5
ページ数 417p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 2769
ISBN 978-4-06-530784-7
一般注記 NTT出版 2016年刊の訳文を改訂
原書名 原タイトル:Godolatok a kapitalizmusról,négy tanulmány
分類 33206
一般件名 資本主義
書誌種別 一般和書
内容紹介 社会主義研究の泰斗であるハンガリー人経済学者コルナイによる資本主義研究序説。資本主義の本質を、「イノベーション」と「余剰経済」とし、社会主義経済と比較しながら、資本主義システムの相対的な優位性を説く。
書誌・年譜・年表 文献:p376〜406
タイトルコード 1002310012741

要旨 冷戦下ハンガリーにあって社会主義経済の非効率性を明晰に論じ、さらに新古典派経済学に痛烈な批判のメスを入れた著者が、世界経済危機後の二〇一四年、満を持して世に問うた「システム・パラダイム」に焦点を当てる圧倒的論考。資本主義と社会主義の境界が再び問い直されんとする今こそ読まれるべき、「異端派」の巨峰コルナイからのメッセージ!
目次 第1部 イノベーションとは何か(資本主義、社会主義、技術進歩
技術進歩の転換と加速
人は歴史的事実をどう受けとめるか)
第2部 不足経済と余剰経済(財とサービスの市場―余剰の再生産メカニズム
財とサービスの市場―概念装置と測定手法
労働市場―余剰再生産のためのメカニズム ほか)
補論(自由、平等、博愛―社会主義体制崩壊以後の変化の考察
一人の東欧知識人の目に映るマルクス)
著者情報 ヤーノシュ,コルナイ
 1928年生まれ。ハンガリー科学アカデミー会員、ハーヴァード大学およびコルヴィヌス大学名誉教授。2021年逝去。「不足の経済学」などの新たな概念を提起した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。