感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゾルゲ伝 スターリンのマスター・エージェント  (新資料が語るゾルゲ事件)

著者名 オーウェン・マシューズ/[著] 鈴木規夫/訳 加藤哲郎/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2023.5
請求記号 2893/01605/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210958179一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/01605/
書名 ゾルゲ伝 スターリンのマスター・エージェント  (新資料が語るゾルゲ事件)
著者名 オーウェン・マシューズ/[著]   鈴木規夫/訳   加藤哲郎/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2023.5
ページ数 458,85p
大きさ 20cm
シリーズ名 新資料が語るゾルゲ事件
シリーズ巻次 2
ISBN 978-4-622-09548-4
原書名 原タイトル:An impeccable spy
分類 2893
個人件名 Sorge,Richard
書誌種別 一般和書
内容紹介 稀代のスパイ、リヒアルト・ゾルゲの伝記。戦争の岐路、情報の最前線に立ちながら、彼は何に殉じたのか? 英独日露の新資料を駆使して、歴史的事実だけでなくゾルゲと彼をめぐる多くの人々の人間性にも迫る。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p11〜24
タイトルコード 1002310011521

要旨 1941年夏。独ソ戦に乗じて日本はソ連を攻撃するのか。戦争の岐路、情報の最前線に立ちながら、彼は何に殉じたのか?歴史研究最深部発、稀有なスパイの人生。
目次 「教室から戦場へ」
革命家たちの中へ
「滅びた世紀の狂信的な有象無象たち」
上海での日々
満州事変
東京を考えたことはあるかい?
諜報網がつくられる
気がねなきオット一家
モスクワ一九三五年
花子とクラウゼン
モスクワの血の海
リュシコフ
ノモンハン
リッベントロップ‐モロトフ
シンガポールを攻撃せよ!
ワルシャワの屠殺者
バルバロッサが明確になる
「彼らは我らを信じてはくれなかった」
北進か南進か
限界点
「今まで出会った中で最も偉大な男」
著者情報 マシューズ,オーウェン
 祖父や大叔父がスターリンの粛清期を経験、また戦後冷戦期に恋愛を成就させた英国人の父とロシア人を母に、1971年ロンドンに生まれる。オックスフォード大学で近代史を学んだ後、ボスニアでジャーナリストとしてのキャリアをスタートさせる。『モスクワ・タイムズ』『タイムズ』『スペクテイター』『インディペンデント』の各紙に寄稿している。1997年、『ニューズウィーク』誌のモスクワ特派員となり、第二次チェチェン紛争、アフガニスタン、イラク、東ウクライナの紛争を取材した。ロシア史に関する著者初の著書『スターリンの子供たち』(邦訳・白水社)は28か国語に翻訳され、「ガーディアン・ファースト・ブック」賞とフランスの「プリ・メディシス」の最終候補になった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 規夫
 1957年横浜市生まれ。愛知大学国際コミュニケーション学部教授。政治哲学・イスラーム研究。上智大学文学部仏文科卒後、中央大学大学院法学研究科(法学修士)、成蹊大学法学政治学研究科博士課程単位取得退学、論文博士(政治学)取得。シリア共和国国立アレッポ大学アラブ伝統科学歴史研究所、ロンドン大学バークベックコレッジ政治社会学科、エクサンプロヴァンス政治学院、復旦大学客員研究員、ケンブリッジ大学コーパス・クリスティ・コレッジ・ヴィジティング・フェロー等。現在NPO法人アジア・アフリカ研究所理事、南原繁研究会幹事、日本東アジア実学研究会副会長、国際儒学連合会(北京)理事など。尾崎=ゾルゲ研究会事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 哲郎
 1947年盛岡市生まれ。一橋大学名誉教授。政治学・現代史。東京大学法学部卒、博士(法学)。英エセックス大学、米スタンフォード大学、ハーバード大学、独ベルリン・フンボルト大学客員研究員、インド・デリー大学、メキシコ大学院大学客員教授、早稲田大学客員教授などを歴任。ネット上で「加藤哲郎のネチズン・カレッジ」を主宰。尾崎=ゾルゲ研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。