蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0236972378 | 一般和書 | 2階開架 | 人文大型本 | | 在庫 |
| 2 |
鶴舞 | 0236981866 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | | 在庫 |
| 3 |
西 | 2132312410 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 4 |
熱田 | 2232191391 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
東 | 2432303564 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 6 |
中村 | 2532102734 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 7 |
港 | 2632194920 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 8 |
北 | 2732141524 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 9 |
千種 | 2832004267 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 10 |
瑞穂 | 2932177583 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 11 |
中川 | 3032167573 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 12 |
守山 | 3132332580 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 13 |
緑 | 3232240303 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 14 |
名東 | 3332384365 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 15 |
天白 | 3432190993 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 16 |
南陽 | 4230805097 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 17 |
富田 | 4431300401 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 18 |
志段味 | 4530752650 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 19 |
徳重 | 4630473447 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
1888/00763/ |
| 書名 |
禅の心とかたち 總持寺の至宝 |
| 並列書名 |
The Spirit and Form of Zen:Treasures of Sojiji Temple |
| 著者名 |
曹洞宗大本山總持寺特別展「禅と心とかたち‐總持寺の至宝‐」実行委員会/企画・編集
|
| 出版者 |
NHKプロモーション
|
| 出版年月 |
2016.4 |
| ページ数 |
191p |
| 大きさ |
30cm |
| 一般注記 |
会期・会場:平成28年10月15日〜11月27日ほか 名古屋市博物館ほか 主催:名古屋市博物館ほか |
| 分類 |
18885
|
| 一般件名 |
禅
総持寺
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容注記 |
總持寺略年表:p184〜185 |
| タイトルコード |
1001610056181 |
| 要旨 |
ビジネス会議ではなぜ雑談が大事?会話での相槌にはどんな意味が?日常の会話やビジネス会議、オンラインの話し合いやリスクコミュニケーションを、社会言語学の視点から分析してみると、コミュニケーションを成り立たせる条件がみえてくる。誰も排除しない社会に向けた「人に優しい話し方・聞き方」のヒントがここに。 |
| 目次 |
1章 優しさの手がかり―カギとなる概念や理論 2章 雑談のススメ 3章 大切なのは「聞くこと」 4章 難しいコミュニケーション 5章 コミュニケーションデザイン―記述から提案へ 終章 優しいコミュニケーションを考える |
| 著者情報 |
村田 和代 奈良県橿原市生まれ。ニュージーランド国立ヴィクトリア大学大学院言語学科Ph.D.(言語学)。現在、龍谷大学政策学部教授・学部長。専門は社会言語学(コミュニケーション研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ