蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237611397 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 2 |
西 | 2132504321 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2232380580 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 4 |
東 | 2432551386 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
中村 | 2532260045 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 6 |
北 | 2732324799 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
千種 | 2832188615 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 8 |
中川 | 3032347233 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 9 |
守山 | 3132506555 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 10 |
緑 | 3232421226 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 11 |
名東 | 3332602196 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 12 |
天白 | 3432390106 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
| 13 |
楠 | 4331476731 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 14 |
志段味 | 4530874405 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 15 |
徳重 | 4630669937 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
TRUE Colors : 境界線…
神戸遙真/著,蒼…
Sweet & Bitter甘いだ…
近江屋一朗/著,…
Sweet & Bitter甘いだ…
高田由紀子/著,…
Sweet & Bitter甘いだ…
佐藤いつ子/著,…
ロックなハート
ひこ・田中/作,…
君色パレット : 多様性をみつめる…
戸森しるこ/著,…
あした、弁当を作る。
ひこ・田中/著
はじめてであう古事記上巻
西田めい/編,中…
はじめてであう古事記下巻
西田めい/編,中…
レッツもよみます
ひこ・田中/さく…
君色パレット : 多様性…1-[1]
戸森しるこ/著,…
あおいの世界
花里真希/著,中…
サーカスが燃えた
佐々木譲/文,中…
レッツはおなか
ひこ・田中/さく…
はじめての万葉集上
萩原昌好/編,中…
はじめての万葉集下
萩原昌好/編,中…
ぼくは本を読んでいる。
ひこ・田中/著
さらわれたオレオマーガリン王子
マーク・トウェイ…
レッツがおつかい
ひこ・田中/さく…
ローズさん
澤井美穂/作,中…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
913/21766/ |
| 書名 |
ネバーウェディングストーリー (モールランド・ストーリー) |
| 著者名 |
ひこ・田中/作
中島梨絵/画
|
| 出版者 |
福音館書店
|
| 出版年月 |
2020.5 |
| ページ数 |
300p |
| 大きさ |
19cm |
| シリーズ名 |
モールランド・ストーリー |
| シリーズ巻次 |
3 |
| ISBN |
978-4-8340-8553-2 |
| 分類 |
9136
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
小6女子のコトノハは、家の近くのホテルで「公開結婚式」を目にした。賛美歌、ドレス、結婚指輪。私の両親もこんな風に式をあげたのかな? クラスの友だちの700とパルに話すと…。「考える子ども」たちの冒険が始まる! |
| タイトルコード |
1002010009630 |
| 要旨 |
パニック症・不安症の治療法である「認知行動療法」のハードルをできるだけ下げ、具体的な実践法を簡単な言葉で紹介しています。 |
| 目次 |
0 私がパニぬけした理由 1 発作の正体―それは自分を守るための自然な反応 2 呼吸法―発作はコントロールできる 3 曝露療法―「行けない場所」に行ってみよう 4 認知再構成法―不安はどこからやってくる? 5 回復を助ける!パニぬけのコツ 6 まーるのお悩み相談室 |
| 著者情報 |
まーる 1980年代生まれ。上級心理カウンセラーの民間資格を保有。元映像制作・商業ライター。旅行好き。30代半ばでパニック症を発症するも、服薬・通院をせず認知行動療法によって回復。現在フルタイムで仕事をこなしながら、パニ抜け姉さんとしてブログ、SNSなどでパニック障害のケアについて情報を発信している。音声配信プラットフォームアプリ・stand.fmでは、パニック障害・不安障害・うつ症状の克服方法をとりとめなくおしゃべりするチャンネル「まーるのらじお」配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 絵美 慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。博士(社会学)。公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士。洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ