蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
汝戟とせば 2 (徳間文庫)
|
著者名 |
門田泰明/著
|
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2023.8 |
請求記号 |
F7/05996/2 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238277594 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132665684 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
東 | 2432758627 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
4 |
東 | 2432789531 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
5 |
港 | 2632542060 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
6 |
北 | 2732523689 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
中川 | 3032508081 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
8 |
名東 | 3332768252 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
山田 | 4130953872 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
楠 | 4331596199 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
11 |
志段味 | 4530972043 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
徳重 | 4630840439 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/05996/2 |
書名 |
汝戟とせば 2 (徳間文庫) |
著者名 |
門田泰明/著
|
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
359p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
徳間文庫 |
シリーズ巻次 |
か2-101 |
シリーズ名 |
徳間時代小説文庫 |
シリーズ名 |
拵屋銀次郎半畳記 |
シリーズ巻次 |
[4] |
ISBN |
978-4-19-894885-6 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
幕府の隠密機関が調えた隠宅で起居する銀次郎を紀州公・徳川吉宗が訪れた夜、朱色の装束を纏った刺客集団が雪崩込んできた。銀次郎の愛刀・備前長永国友が、紀州公を護らんとして火柱と化す!『読楽』連載を大幅に加筆・修正。 |
タイトルコード |
1002310032804 |
要旨 |
世界的な神経科学者ジョセフ・ルドゥーは、ヒトの「意識」を理解する鍵は、地球上に現れた最初の生物からはじまる進化の全貌に迫ることだと主張する。本書では、生命40億年の歴史をたどり、私たちと私たちの祖先との間の類似点を深く掘り下げ、神経系の進化がいかにして生物の生存・繁栄能力を高め、意識の出現を可能にしたのかを探求する。単細胞生物からヒトの脳にいたる壮大な物語。 |
目次 |
自然のなかの私たちの位置 生存と行動 微生物の命 複雑さへの移行 …そして動物は神経系を発明した 海で生きた後生動物 脊椎動物の出現 脊椎動物脳進化のはしごと樹 認識のはじまり 思考による生存と繁栄 認知ハードウエア 主観性 記憶眼鏡から見た意識 浅瀬 情動的主観性 |
著者情報 |
ルドゥー,ジョセフ ニューヨーク大学神経科学センターのヘンリー・アンド・ルーシー・モーゼス教授であり、ニューヨーク大学のエモーショナル・ブレイン・インスティテュートのディレクターである。また、ニューヨーク大学ランゴン・メディカル・スクールの精神医学および児童・青年精神医学の教授でもある。記憶と情動の脳内メカニズムを中心に研究しており、著書に『エモーショナル・ブレイン』(東京大学出版会)、『シナプスが人格をつくる』(みすず書房)などがある。また、ロック・バンドAmygdaloidsやアコースティック・デュオSo We Areでも活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 駒井 章治 奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科博士後期課程修了。博士(バイオサイエンス)。神戸大学医学部第一生理学教室、マックス・プランク医科学研究所での博士研究員、奈良先端科学技術大学院大学准教授を経て、東京国際工科専門職大学情報工学科教授、国際高等研究所客員研究員。専門は脳科学・行動科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ