蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
武士の介護休暇 日本は老いと介護にどう向きあってきたか (河出新書)
|
著者名 |
崎井将之/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2024.10 |
請求記号 |
3677/01131/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238495998 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
熱田 | 2232600136 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
東 | 2432834576 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
中村 | 2532464373 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
北 | 2732539495 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
瑞穂 | 2932706472 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
中川 | 3032586251 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高齢者-歴史 家庭看護-歴史 高齢者福祉-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3758/00389/ |
書名 |
イラストと音で覚える読み書きが苦手な子のためのアルファベットワーク (小学校英語サポートBOOKS) |
著者名 |
小野村哲/著
|
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
26cm |
シリーズ名 |
小学校英語サポートBOOKS |
ISBN |
978-4-18-330118-5 |
分類 |
375893
|
一般件名 |
英語教育
アルファベット
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
スモールステップでアルファベットが読める、書ける! 読み書きが苦手な子に向けたアルファベットの大文字・小文字とローマ字タイピングの練習ワーク集。指導のポイントも解説する。 |
タイトルコード |
1002010064253 |
要旨 |
おなじおばけなら、学校に出るのと、まちに出るのと、家に出るのとでは、どこで出るのがいちばんこわいと思いますか?じつは、家に出るおばけがいちばんこわいんですよ…。 |
目次 |
えんらえんら もくもくれん がんばり入道 座敷わらし ふしぎなおじいさんたち ふき消しばばあ 勉強青年 ろくろ首 おせっかいなおばあさんたち おふろのカルルス 玄関のおばけたち 全自動のっぺらぼう かいだんのかいだん |
著者情報 |
斉藤 洋 1952年、東京都生まれ。1986年、『ルドルフとイッパイアッテナ』で講談社児童文学新人賞受賞、同作でデビュー。1988年、『ルドルフともだちひとりだち』で野間児童文芸新人賞受賞。1991年、路傍の石幼少年文学賞受賞。2013年、『ルドルフとスノーホワイト』で野間児童文芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮本 えつよし 1954年、大阪府生まれ。グラフィックデザイナーを経て、イラストレーター、絵本作家となる。講談社創作キャラクター賞、サンケイ新聞広告賞、パルコパロディ賞を受賞。現在、広告、児童書、絵本などを手がけるほか、絵本講座の講師などをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ