蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
牧野富太郎 日本植物学の父 (はじめて読む科学者の伝記)
|
著者名 |
清水洋美/文
里見和彦/絵
|
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2022.11 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0110416989 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
牧野富太郎 日本植物学の父 (はじめて読む科学者の伝記) |
著者名 |
清水洋美/文
里見和彦/絵
|
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
1コンテンツ |
シリーズ名 |
はじめて読む科学者の伝記 |
一般注記 |
底本:2021年刊 |
分類 |
2891
|
個人件名 |
牧野富太郎
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
日本全国の野山を歩いて集めた標本は40万点。調べて分類し、名前をつけた植物が1500種類。「日本の植物学の父」とよばれる牧野富太郎の94年にわたる人生を描く。富太郎採集マップ、富太郎ゆかりの場所なども収録。 |
書誌・年譜・年表 |
「牧野富太郎の生涯」・文献あり |
タイトルコード |
1002310009710 |
要旨 |
自己啓発本を「文学」として読むと見えてくる豊饒な世界。 |
目次 |
1 自己啓発本とは何か 2 「自助努力系自己啓発本」の系譜 3 「引き寄せ系JKB」の登場 4 引き寄せの実践 5 人間関係をめぐる自己啓発本 6 女子のための自己啓発本 7 愛するとは許すこと―めくるめく「ACIM」の宇宙観 8 来世があると考えると、勇気が湧いてくる!? 9 「今、ここ」を生きる |
内容細目表:
前のページへ