感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 1 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 21 ざいこのかず 13 よやくのかず 1

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

りゅうのぼうや (どんぐりえほんシリーズ)

書いた人の名前 富安陽子/作 早川純子/絵
しゅっぱんしゃ 佼成出版社
しゅっぱんねんげつ 2012.7
本のきごう エ/26959/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236177564じどう図書児童書研究 在庫 
2 鶴舞0236047411じどう図書じどう開架 在庫 
3 西2132002177じどう図書じどう開架貸出中 
4 熱田2231845930じどう図書じどう開架 貸出中 
5 2331776001じどう図書じどう開架 貸出中 
6 2431925896じどう図書じどう開架 在庫 
7 中村2531825442じどう図書じどう開架 貸出中 
8 2731834392じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2831708140じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2931842070じどう図書じどう開架 貸出中 
11 瑞穂2932098052じどう図書じどう開架 在庫 
12 中川3031856903じどう図書じどう開架 在庫 
13 守山3132039268じどう図書じどう開架 在庫 
14 名東3332036643じどう図書じどう開架 貸出中 
15 天白3432389413じどう図書じどう開架 在庫 
16 山田4130481841じどう図書じどう開架 在庫 
17 南陽4230591861じどう図書じどう開架 貸出中 
18 4331115982じどう図書じどう開架 在庫 
19 富田4431078973じどう図書じどう開架 在庫 
20 志段味4530541467じどう図書じどう開架 在庫 
21 徳重4630181131じどう図書じどう開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう エ/26959/
本のだいめい りゅうのぼうや (どんぐりえほんシリーズ)
書いた人の名前 富安陽子/作   早川純子/絵
しゅっぱんしゃ 佼成出版社
しゅっぱんねんげつ 2012.7
ページすう 31p
おおきさ 23×25cm
シリーズめい どんぐりえほんシリーズ
ISBN 978-4-333-02549-7
ぶんるい
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 美しい満月の夜に生まれた竜のぼうや。生まれて3日目にはなんとか空を飛べるようになったぼうやは、その夜、地上のまちの明かりを見つけると、その光に向かって夜の闇を下っていき…。竜のぼうやの小さな冒険物語。
タイトルコード 1001210043558
ししょのおすすめ りゅうのぼうやは、いつもおかあさんといっしょです。あるひ、くものきれめからみえるひかりにさそわれて、ぼうやはひとりでくだっていきました。そのひかりは、まちのひかりでした。たくさんのくるまとひとがいきかうのをみて、ぼうやは、おそろしくなって、おかあさんのところへかえろうとしますが...。(ていがくねんから)『こんなほんあんなほん 2013年度版小学生向き』より

ようし 一夜が居候する駿河屋に淡海屋七右衛門から焼き物が届いた。大坂一の商人が出した謎かけを受けて立った総衛門は、早速焼き物を手に老中・堀田加賀守の屋敷へ。その頃一夜は伊賀忍の素我部を呼び出し、柳生家を危うくする計略を耳打ちしていた。素我部からの知らせを聞き、一夜に激怒する柳生藩主の宗矩。三代将軍家光が寵愛する柳生左門を巡り、敵味方の奇策が飛び交う中、一夜は秘密裏に旅支度を備える。そして上方では、信濃屋の長女・永和が一夜を心配するあまり、住み込みで手伝っていた淡海屋を飛び出そうと七右衛門と押し問答に…。大車輪の第六弾!
ちょしゃじょうほう 上田 秀人
 1959年、大阪府生まれ。大阪歯科大学卒業。97年、「身代わり吉右衛門」で、第二十回小説CLUB新人賞佳作受賞。2010年、『孤闘 立花宗茂』で第十六回中山義秀文学賞を受賞。22年、「百万石の留守居役」シリーズで第七回吉川英治文庫賞を受賞。「奥右筆秘帳」シリーズは、「この時代小説がすごい!」の09年版、14年版と二度にわたり、文庫シリーズ第一位を獲得し、第三回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞も受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。