感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

人情本の世界 江戸の「あだ」が紡ぐ恋愛物語

書いた人の名前 武藤元昭/著
しゅっぱんしゃ 笠間書院
しゅっぱんねんげつ 2014.4
本のきごう 91354/00007/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236467262一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 91354/00007/
本のだいめい 人情本の世界 江戸の「あだ」が紡ぐ恋愛物語
書いた人の名前 武藤元昭/著
しゅっぱんしゃ 笠間書院
しゅっぱんねんげつ 2014.4
ページすう 321p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-305-70710-9
ぶんるい 91354
いっぱんけんめい 人情本
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 江戸時代末期に登場し、女性読者を虜にする艶情味あふれる恋愛を描いた「人情本」。女達の秘めやかな欲求を人情本が満たしたのは何故か。天保期の作品を軸に、人情本全体の精神を、出版、時代、人物などから解き明かす。
タイトルコード 1001410011003

ようし 江戸時代末期に登場し、女性読者を虜にする艶情味あふれる恋愛を描いた、人情本。本書は、人情本というジャンルが確立した天保期の作品を軸に、その特質を明らかにする。江戸の爛熟文化の下、「戯言を言われても顔を赤らめない」ほど色事に興味を示した女達の、秘めやかな欲求を、人情本が満たしたのは何故か。人情本全体の精神を、出版、時代、人物など様々な問題から解き明かす。
もくじ あだ―春水人情本の特質
文政期人情本の一側面―『桐の一葉』をめぐって
「人情」から人情本へ
『春色梅児誉美』の成立
「春色梅暦」シリーズの変貌
『春色湊の花』の位置
『多満宇佐喜』をめぐって
人情本作者鼻山人の立場
『花街桜』の趣向―鼻山人の再検討
素人作者曲山人
春水以後―文政期人情本への回帰
人情本ノート
戯作と出版ジャーナリズム
辰巳の風―洒落本・人情本の深川
二人の艶二郎―『江戸生艶気樺焼』から『総籬』へ
ちょしゃじょうほう 武藤 元昭
 昭和14(1939)年東京生まれ。京都大学文学部国語学国文学専門課程卒業、東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専門課程博士課程単位取得済退学。青山学院大学教授、学長を経て平成20(2008)年退職。青山学院大学名誉教授。平成21(2009)年11月から静岡英和学院大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。