感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

モンテ・クリスト伯 5  新訳  (平凡社ライブラリー)

著者名 アレクサンドル・デュマ/著 西永良成/訳
出版者 平凡社
出版年月 2024.11
請求記号 953/01337/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238508360一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 953/01337/5
書名 モンテ・クリスト伯 5  新訳  (平凡社ライブラリー)
著者名 アレクサンドル・デュマ/著   西永良成/訳
出版者 平凡社
出版年月 2024.11
ページ数 447p
大きさ 16cm
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ巻次 977
ISBN 978-4-582-76977-7
原書名 原タイトル:Le comte de Monte‐Cristo
分類 9536
書誌種別 一般和書
内容紹介 復讐者、エドモン・ダンテス。神の意志に重ねられた計画を遂げようとするとき、彼の足元に懐疑と悔恨の深淵が口を開ける。自由も未来も愛も希望も全て奪われた男が、再び生を取り戻す日は来るか。ノンストップ復讐小説の新訳。
タイトルコード 1002410058138

要旨 1931年に満洲事変を引き起こした関東軍は、政府の不拡大方針をことごとく突破し、その独断的行動によって満洲国を承認させ、満洲における駐兵権と軍事行動の自由を確立していく。だが、戦前日本において現地軍が「独断的行動」をとっていくのは、単なる「統帥権独立」の結果ではない。外地・満洲における駐兵問題の解決が統帥権の問題と密接に絡み合って登場したとき、それは引き起こされたのである。本書は、満洲現地において統帥権が「独立」するメカニズムと同時に、関東軍そのものの構造だけではなく、現地軍と提携相手との関係にも注目して、近代日本の政軍関係研究に新しい視角を切り拓く。
目次 序章 現地軍と軍事行動の自由をめぐって
第1章 関東都督府の設立
第2章 日中陸軍共同防敵軍事協定の締結
第3章 関東軍の独立
第4章 日中陸軍共同防敵軍事協定の廃止と北満駐兵問題
第5章 ワシントン会議と在中国外国駐屯軍問題
第6章 治安維持と関東軍
第7章 独立政権樹立論の登場と張作霖爆殺事件
第8章 柳条湖事件の勃発
第9章 日満議定書と日満守勢軍事協定の締結
終章 関東軍・提携相手・統帥権独立―関東軍満洲駐兵問題の歴史的意味
著者情報 後藤 啓倫
 星槎道都大学社会福祉学部専任講師。博士(法学)。2002年、久留米大学法学部卒業。2004年、久留米大学大学院比較文化研究科前期博士課程修了。2008年、九州大学大学院法学府修士課程修了。2013年、九州大学大学院法学府博士後期課程単位取得退学。九州大学大学院法学研究院助教などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。