感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女子はなぜネットを介して出会うのか 青年期女子へのインタビュー調査から

著者名 片山千枝/著
出版者 青弓社
出版年月 2022.9
請求記号 0073/01246/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238160857一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0073/01246/
書名 女子はなぜネットを介して出会うのか 青年期女子へのインタビュー調査から
著者名 片山千枝/著
出版者 青弓社
出版年月 2022.9
ページ数 261p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7872-3512-1
分類 0073
一般件名 情報と社会   インターネット   人間関係
書誌種別 一般和書
内容紹介 インタビュー調査から、青年期女子はネットを介した出会いをどのように考え、どのような過程で出会いを実現するのかを解明。ネットを介した出会いで、一時的であれ人間関係を築くことができる有用性とリスクを明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p249〜255
タイトルコード 1002210047271

要旨 比較言語学の巨人が、言語の統一と分化に関わる要因を、文明、社会、歴史との緊密な関係において考察。大言語から少数民族の俚言まで数多の言語がせめぎ合うヨーロッパの言語史を先史時代から第一次世界大戦直後まで射程に収め、国家や民族との関係、話者の社会階層や地位に着目して分析した、社会言語学の先駆的著作。
目次 先史時代
印欧諸語の伝播
ヨーロッパの印欧諸語
ヨーロッパ東部の非印欧諸語
語族
語族による言語分類の実用的な意義
言語と人種
言語と民族
言語と文明
言語の刷新〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。