蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237868443 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
名東 | 3332644578 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
志段味 | 4530902958 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/02603/ |
書名 |
日華ミステリーアンソロジー |
並列書名 |
Japan and China Mystery anthologies |
著者名 |
島田荘司/選
陳浩基/著
知念実希人/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
404p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-06-523024-4 |
分類 |
91368
|
一般件名 |
小説(日本)-小説集
小説(中国)-小説集
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:ヨルムンガンド 陳浩基著 稲村文吾訳. 七色のネコ 知念実希人著. 杣径 林千早著 稲村文吾訳. 森とユートピア 陸秋槎著 稲村文吾訳. 人魚 石黒順子著. 聞こえなかった銃声 小野家由佳著. 相馬樓、雪の幻 島田荘司著 |
内容紹介 |
日本、中国大陸、香港のミステリー作家によるアンソロジー。台北・島田賞のエースである香港の陳浩基による「ヨルムンガンド」、日本の福山ミステリー文学新人賞受賞・知念実希人による「七色のネコ」など、全7編を収録する。 |
タイトルコード |
1002110000725 |
要旨 |
本書は、「深層学習」の「仕組み」に興味をもつ人々のために、「深層学習」の基礎である「人工ニューラルネット」の原理を解説することを目的として編まれた書籍である。第1章では、人工知能研究の歴史を簡潔にまとめる。第2章は、最も基本的な「階層型ニューラルネット」(パーセプトロン)の仕組みを詳説。第3章では、物理学と人工知能研究の接点について述べる。第4章は、「深層学習」の発展の原動力となった「畳み込みネットワーク」「回帰ネットワーク」「長・短期記憶」「トランスフォーマ」の本質に焦点を絞った簡潔な説明を狙う。 |
目次 |
第1章 ニューラルネットの歴史―「パーセプトロン」から「深層学習」まで(パーセプトロン 「線形非分離問題」と「深層化」 ほか) 第2章 階層型ニューラルネットモデル(脳神経網と「人工ニューラルネット」 「単層パーセプトロン」と「誤り訂正学習」 ほか) 第3章 非階層型ニューラルネットモデル(「深層学習」の基礎技術 「階層型」と「非階層型」 ほか) 第4章 「深層学習」への誘い(「深層学習」の幕開け 「深層学習」を支える技術 ほか) |
著者情報 |
申 吉浩 1960年大韓民国ソウル生まれ。現在・学習院大学計算機センター教授・博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 園田 隆史 1956年長崎生まれ。現在・学習院大学および大妻女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 甘利 丈慈 1999年東京生まれ。現在・学習院大学大学院自然科学研究科2年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 髙井 絢之介 1998年茨城生まれ。現在・学習院大学大学院自然科学研究科2年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 室田 佳亮 1998年東京生まれ。現在・東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修士2年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 ヨルムンガンド
7-96
-
陳浩基/著 稲村文吾/訳
-
2 七色のネコ
97-149
-
知念実希人/著
-
3 杣径
151-236
-
林千早/著 稲村文吾/訳
-
4 森とユートピア
237-296
-
陸秋槎/著 稲村文吾/訳
-
5 人魚
297-311
-
石黒順子/著
-
6 聞こえなかった銃声
313-363
-
小野家由佳/著
-
7 相馬樓、雪の幻
365-404
-
島田荘司/著
前のページへ