感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい考え (幻冬舎文庫)

著者名 吉本ばなな/[著]
出版者 幻冬舎
出版年月 2021.12
請求記号 9146/11816/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332740152一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/11816/
書名 新しい考え (幻冬舎文庫)
著者名 吉本ばなな/[著]
出版者 幻冬舎
出版年月 2021.12
ページ数 263p
大きさ 16cm
シリーズ名 幻冬舎文庫
シリーズ巻次 よ-2-37
シリーズ名 どくだみちゃんとふしばな
シリーズ巻次 6
ISBN 978-4-344-43147-8
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 翌日やるべき仕事を時間割まで決めておき、朝になって全部変えてみたり-。ルーチンと違うことを思いついたときに吹く風が、心を活かすエネルギーになる。自由に日常を紡ぐエッセイ。note連載を文庫化。
タイトルコード 1002110076116

要旨 毎日のごはん作りで開く本、季節の保存食作りの本、外国の料理への扉を開いた本、ことばにぐっときた本、新しい料理の時代を切り開いた本…あなたが大切にしていたあの本もきっとある!20年以上にわたり料理本作りに関わり続けてきた著者が、愛をこめて語りつくす、私的「料理本」の世界。
目次 1 人生にはいつも料理本があった(今日何作ろう!?
スープに癒されてきた。 ほか)
2 おやつの時間(私的料理本のはじまりはお菓子の本だった
今が一番お菓子の本に夢中 ほか)
3 旅と料理の本(英語のレシピブックに惹かれる理由。
ハワイの味 ほか)
4 読む料理の本(作ってみたくなる、味を知りたくなる
思いついたときにぱらりとめくる。 ほか)
5 私を作ってくれた料理家たち(言葉とハートを追いかける。
土に近い人 ほか)
著者情報 赤澤 かおり
 料理雑誌の編集部を経て、2002年からフリーのライター・編集者に。以来、20年以上にわたり、料理本作りに取り組み続ける。2007年には好きで通いつめたハワイについての本『Aloha Book』を出版、ハワイが料理本編集と両輪をなすテーマとなる。高山なおみ、根本きこ、飛田和緒など多くの料理家たちのみならず、スタイリストやカメラマン、ブックデザイナーとの本作りを通して、世の中へおいしさを訴え続けることに全力投球している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。