感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「日本」を伝える英語帳 続  「節分」を英語で説明できますか?

著者名 門田光雄/著
出版者 講談社エディトリアル
出版年月 2019.2
請求記号 834/00331/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237702410一般和書2階別置JAPAN在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 834/00331/2
書名 「日本」を伝える英語帳 続  「節分」を英語で説明できますか?
並列書名 The Handbook on Explaining“JAPAN”in English
著者名 門田光雄/著
出版者 講談社エディトリアル
出版年月 2019.2
ページ数 317p
大きさ 21cm
巻書名 「節分」を英語で説明できますか?
ISBN 978-4-86677-030-7
分類 8344
一般件名 英語-慣用語句
書誌種別 一般和書
内容紹介 世間話から交渉の場まで、多種多様なシーンで役立つ英単語やことわざ、四字熟語等804語を収録。各単語やイディオムには、具体的な用法や日・英の言葉のニュアンスの違い、英語特有の無生物主語などがわかるよう例文を示す。
タイトルコード 1001810101313

要旨 「そういえば、すっかり耳にしなくなったな…」そんな消滅した地名・国名に秘められた、驚きの来歴を発掘。意外すぎる史実を愉しむ本!
目次 1章 覇権争いの末に消えた欧米の地名
2章 権力者の凋落とともに消えたロシア・ウクライナの地名
3章 異文化の交差点ゆえに消えた中央アジアの地名
4章 王朝の栄枯盛衰に沿って消えた中国の地名
5章 西欧文明と衝突して消えた東アジア・東南アジアの地名
6章 複雑な宗教・民族の事情で消えた南アジアの地名
7章 植民地支配からの脱却で消えたアフリカの地名
著者情報 内藤 博文
 1961年生まれ。大学卒業後、新書系の出版社に勤務。現在は、歴史、地理、世界と日本、文化、娯楽などの分野を得意とするライターとして精力的に執筆を行なう一方、地方で実業にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。