感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白い手袋の記憶 (P+D BOOKS)

著者名 瀬戸内晴美/著
出版者 小学館
出版年月 2023.1
請求記号 F7/07481/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238221899一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/07481/
書名 白い手袋の記憶 (P+D BOOKS)
著者名 瀬戸内晴美/著
出版者 小学館
出版年月 2023.1
ページ数 240p
大きさ 19cm
シリーズ名 P+D BOOKS
ISBN 978-4-09-352456-8
一般注記 朋文社 1957年刊の再刊
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:女子大生・曲愛玲 時をつくる雌鷄 訶利帝母 牡丹 川風 痛い靴 吐蕃王妃記 塘沽貨物廠 白い手袋の記憶
内容紹介 大学在学中に結婚し、夫の赴任地・北京で生活。子どもに恵まれたが、帰国後に夫と子を残して家を出たというドラマチックな前半生を凝縮した作品集。第3回新潮社同人雑誌賞受賞作「女子大生・曲愛玲」をはじめ、全9篇を収録。
タイトルコード 1002210077459

要旨 1957年に発表された単行本デビュー作品。大学在学中に結婚し、夫の赴任地・北京で生活。子どもにも恵まれたが、帰国後に夫と子を残して家を出たというドラマチックな前半生が、9篇の短編に凝縮されている。佐藤春夫、井伏鱒二、三島由紀夫に絶賛され第3回新潮社同人雑誌賞を受賞した「女子大生・曲愛玲」、お産と子どもに関する記憶をたどる「訶利帝母」(鬼子母神)、教育勅語や結婚という呪縛から抜け出し「基礎工事が不完全であろうとも、乏しい資材を駆使して、わたしはわたしの力を振り絞り、じぶんの文学をうちたてたいと思うのだ。」と、この世界で生きていく意気込みを語る表題作「白い手袋の記憶」など、みずみずしい感性で描かれた作品集。
著者情報 瀬戸内 晴美
 1922(大正11)年5月15日‐2021(令和3)年11月9日、享年99。徳島県出身。1973年11月14日平泉中尊寺で得度。法名寂聴。1992年『花に問え』で第28回谷崎潤一郎賞受賞。2006年、文化勲章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 女子大生・曲愛玲   5-24
2 時をつくる雌鷄   25-57
3 訶利帝母   59-82
4 牡丹   83-99
5 川風   101-115
6 痛い靴   117-141
7 吐蕃王妃記   143-174
8 塘沽貨物廠   175-215
9 白い手袋の記憶   217-240
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。