感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の独在論的存在構造 哲学探究 2

著者名 永井均/著
出版者 春秋社
出版年月 2018.8
請求記号 104/00428/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237391263一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 104/00428/
書名 世界の独在論的存在構造 哲学探究 2
著者名 永井均/著
出版者 春秋社
出版年月 2018.8
ページ数 16,294p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-393-32379-3
分類 104
一般件名 哲学
書誌種別 一般和書
内容紹介 この私という説明不可能な例外的存在者が現に存在してしまっている、という端的な驚きを起点に紡ぎ出される独創的思索の広大な射程。私・今・現実の不思議を徹底的に考えぬく。『Web春秋』連載に加筆修正し書籍化。
タイトルコード 1001810043969

要旨 なぜか夫と話が通じない…、不思議なこだわりがある、周囲からは「あなたの夫はいい人じゃない」と言われる。カサンドラ症候群で悩む全女性が知っておきたい。夫との関係を改善するための大切なポイントとは…。
目次 第1章 大人の神経発達の問題が注目されている
第2章 カサンドラが結婚を決意するとき
第3章 カサンドラの傷つき
第4章 子どもが生まれて変化するAS夫との生活
第5章 子どもの学童期の困りごと
第6章 お金に関する葛藤
第7章 カサンドラから抜け出すために
第8章 結婚する前に男性の発達特性を知るには
第9章 離婚を決断する前に
著者情報 宮尾 益知
 東京生まれ。徳島大学医学部卒業。東京大学医学部小児科、自治医科大学小児科学教室、ハーバード大学神経科、国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などを経て、2014年にどんぐり発達クリニックを開院。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学。発達障害の臨床経験が豊富(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
滝口 のぞみ
 東京生まれ。帝京平成大学大学院准教授を経て現在青山こころの相談室代表。青山学院大学非常勤講師。青山学院大学卒、白百合女子大学大学院博士課程修了、博士(心理学)。臨床心理士、公認心理師専門は夫婦関係および発達障害で、現在主に成人の発達障害とそのパートナーを対象としたカウンセリングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。