感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ごりやく歳時記 福運を招く12か月の作法

著者名 桜井識子/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2022.12
請求記号 147/03434/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238217897一般和書1階開架 貸出中 
2 熱田2232521035一般和書一般開架 貸出中 
3 2632528077一般和書一般開架 在庫 
4 2732466160一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2932610799一般和書一般開架 貸出中 
6 中川3032497384一般和書一般開架 在庫 
7 3232567051一般和書一般開架 在庫 
8 名東3332734585一般和書一般開架 在庫 
9 山田4130944855一般和書一般開架 貸出中 
10 南陽4231034937一般和書一般開架 在庫 
11 4331584773一般和書一般開架 貸出中 
12 富田4431511890一般和書一般開架 在庫 
13 徳重4630829598一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 147/03434/
書名 ごりやく歳時記 福運を招く12か月の作法
著者名 桜井識子/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2022.12
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-344-04056-4
分類 147
一般件名 心霊研究
書誌種別 一般和書
内容紹介 新しい財布を神社で下ろすと金運がアップする「立春」、菖蒲湯のパワーで邪気が消滅する「端午の節句」…。季節の行事は開運の鍵だった! 12か月のそれぞれの季節の行事について、福運を招く作法を紹介する。
タイトルコード 1002210070106

要旨 季節の行事は開運の鍵だった!
目次 1月(年が明けたらすぐにやること―1月1日
元日のプチ占い―1月1日 ほか)
2月(節分―2月3日ごろ
立春―2月4日ごろ)
3月(上巳の節句―3月3日
春分―3月21日ごろ)
4月(神様の日―4月1日
お花見 ほか)
5月(端午の節句―5月5日)
6月(山開きと海開き
夏越の大祓―6月30日)
7月(七夕の節句―7月7日
土用丑―7月下旬〜8月上旬 ほか)
8月(八朔―8月1日
お盆)
9月(重陽の節句―9月9日
秋分―9月23日ごろ ほか)
10月(神様の日―10月1日
結縁潅頂 ほか)〔ほか〕
著者情報 桜井 識子
 神仏研究家、文筆家。1962年広島県生まれ。霊能者の祖母・審神者の祖父の影響で霊や神仏と深く関わって育つ。1000以上の神社仏閣を参拝して得た、神様仏様世界の真理、神社仏閣参拝の恩恵などを広く伝えている。神仏を感知する方法、ご縁・ご加護のもらい方、人生を好転させるアドバイスなどを書籍やブログを通して発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。