蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237189717 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
| 2 |
鶴舞 | 0236707246 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
| 3 |
西 | 2132214657 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 4 |
南 | 2331987970 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
東 | 2432206353 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 6 |
中村 | 2532030109 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 7 |
港 | 2632109340 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 8 |
北 | 2732049735 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 9 |
瑞穂 | 2932390715 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 10 |
中川 | 3032244653 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 11 |
守山 | 3132249768 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 12 |
緑 | 3232135891 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 13 |
名東 | 3332599020 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 14 |
天白 | 3432090672 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 15 |
山田 | 4130649827 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 16 |
南陽 | 4230745392 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 17 |
楠 | 4331262768 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 18 |
富田 | 4431233875 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 19 |
志段味 | 4530689738 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 20 |
徳重 | 4630375568 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
F5/06552/ |
| 書名 |
100万分の1回のねこ |
| 著者名 |
江國香織/著
岩瀬成子/著
くどうなおこ/著
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2015.7 |
| ページ数 |
244p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
978-4-06-219601-7 |
| 分類 |
91368
|
| 一般件名 |
小説(日本)-小説集
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容注記 |
内容:生きる気まんまんだった女の子の話 江國香織著. 竹 岩瀬成子著. インタビューあんたねこ くどうなおこ著. ある古本屋の妻の話 井上荒野著. おかあさんのところにやってきた猫 角田光代著. 百万円もらった男 町田康著. 三月十三日の夜 今江祥智著. あにいもうと 唯野未歩子著. 100万回殺したいハニー、スウィートダーリン 山田詠美著. 黒ねこ 綿矢りさ著. 幕間 川上弘美著. 博士とねこ 広瀬弦著. 虎白カップル譚 谷川俊太郎著 |
| 内容紹介 |
佐野洋子の名作絵本「100万回生きたねこ」に谷川俊太郎、江國香織、川上弘美ら人気作家13人が捧げる、トリビュート短篇集。『小説現代』掲載に書き下ろしを加えて書籍化。 |
| タイトルコード |
1001510034461 |
| 要旨 |
大学で政治学とグローバリゼーションを講じながら子育てをするイタリア系女性ブルーナは、自立心が強く進歩的だ。しかし医師である夫もその両親も保守的で差別と偏見に満ちている。両親に逆らえない夫、性同一性障害の幼い息子…。仕事と家庭の板挟みに苦しむブルーナの人生が教え子のムスリム青年の出現で覆る。そして彼の突然のISISへの出立。人種差別、性差別、移民問題…分断化が進む現代アメリカ社会で生きる彼女の人生が、今を生きる私たちすべての人生に重なり、訴えかけてくる。本書は著者のデビュー小説で、イタリアの著名なジャーナリスト、ロベルト・サヴィアーノ監修のフィクション&ソンフィクションのシリーズ「弾薬庫」叢書の第一弾として刊行された作品である。 |
| 著者情報 |
ファリネッリ,アリアンナ 1975年ローマ生まれ。ニューヨーク在住。2001年にアメリカに移住。政治学で博士号を取得。現在はニューヨーク市立大学バルーク校で教鞭を執る。本書はデビュー小説(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 関口 英子 イタリア文学翻訳家。大阪外国語大学イタリア語学科卒業。訳書に『月を見つけたチャウラピランデッロ短篇集』(第一回須賀敦子翻訳賞受賞)他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森 敦子 イタリア語翻訳家。東京外国語大学イタリア語専攻卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ