感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Weの市民革命

著者名 佐久間裕美子/著
出版者 朝日出版社
出版年月 2020.12
請求記号 3025/00286/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237808688一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3673 3673
親子関係 母

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3025/00286/
書名 Weの市民革命
並列書名 “WE” REVOLUTION
著者名 佐久間裕美子/著
出版者 朝日出版社
出版年月 2020.12
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-255-01203-2
分類 30253
一般件名 アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
内容紹介 トランプ時代、パンデミック、大統領選…。自分以外の誰かのために、声を上げたり、行動を起こす「We」。アメリカの変化のリアルな可能性と希望を伝える。オンラインメディア『NewSphere』連載を加筆し書籍化。
タイトルコード 1002010073714

要旨 アドラー心理学の第一人者が贈る、娘との関係に悩む母親必読の書。なぜかうまくいかない母娘関係の処方せん。
目次 1章 母と娘に距離ができてしまうのはなぜ?(「毒親」という言葉に縛られていませんか?
残念な子育ての親子連鎖は卒業できる ほか)
2章 「不幸」な思いグセを持っていませんか?(物語ではなく、事実を見よう
相手に「共感」することで事実が見えやすくなる ほか)
3章 こじれた母娘の心理(親への復讐心は、家庭や会社でのトラブルも引き起こす
仕返しや恨みには際限がない ほか)
4章 嫌な親のもとで育った子どもはどうなるの?(独善的な親の子は恋愛・結婚面でどうなりやすい?
異性との接点が少ないため、接し方が極端になりやすい ほか)
5章 母と娘のQ&A(Q:つい子どもに対して「あんなに○○してあげたのに」と感じてしまいます…
Q:娘と距離が生まれて寂しく思っています。娘のしあわせをただただ願っているということを、どう伝えればいいでしょうか? ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。