感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 1 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 1

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

舌はがし健康法 「なんとなく不調」がスッキリする!

書いた人の名前 石塚ひろみ/著
しゅっぱんしゃ 晶文社
しゅっぱんねんげつ 2022.11
本のきごう 497/00594/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2632509192一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4979 4979
口腔衛生 舌 呼吸

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 497/00594/
本のだいめい 舌はがし健康法 「なんとなく不調」がスッキリする!
書いた人の名前 石塚ひろみ/著
しゅっぱんしゃ 晶文社
しゅっぱんねんげつ 2022.11
ページすう 144p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-7949-7338-2
ぶんるい 4979
いっぱんけんめい 口腔衛生     呼吸
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 「舌の位置が狂う」とは、舌が下がったり、硬化・萎縮・癒着したり、ねじれたりすること。さまざまな不調に影響する「舌の適切なポジション」を整えるための考え方とエクササイズを丁寧に紹介する。
しょし・ねんぴょう 文献:p141〜142
タイトルコード 1002210063474

ようし ふだん無意識に「セット」されている「舌の位置」が健康の源だった!「舌の位置が狂う」とは、舌が下がったり(低位舌)、硬化・萎縮・癒着したり、ねじれたりすること。「いびき」「寝汗」「疲労」「むせる」「猫背」から「口臭」まで。さまざまな不調に影響する「舌の適切なポジション」を整えるための考え方とエクササイズを丁寧に紹介する。
もくじ プロローグ 今日からあなたも舌オタ!?知られざる舌の偉大さ!
第1章 舌をチェック!口の中を見てみよう
第2章 隠れ口呼吸ガイド&チェック
第3章 睡眠呼吸障害ガイド&チェック
第4章 自分でできる!舌はがし
第5章 歯と舌にまつわるQ&A
ちょしゃじょうほう 石塚 ひろみ
 平成元年、日本大学歯学部卒業。その後、都内クリニック勤務を経て、田中歯科診療所継承。高齢者歯科、訪問診療に力を入れながら、幼稚園園医、特別支援学校等の校医をつとめ、発達障害や医療的ケア児の診療にも取り組んでいる。平成7年にはオウル歯科(埼玉県草加市)として移転開業。診療のほかに講演・セミナー活動多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。