感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浴槽の中のワシ (ポケット文春)

著者名 ジュール・マニックス/著 角邦雄/訳
出版者 文藝春秋
出版年月 1968
請求記号 N933/00323/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111031886一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519 519

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N933/00323/
書名 浴槽の中のワシ (ポケット文春)
著者名 ジュール・マニックス/著   角邦雄/訳
出版者 文藝春秋
出版年月 1968
ページ数 237p
大きさ 18cm
シリーズ名 ポケット文春
分類 933
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210085740

要旨 みんな息をして、食べ、そわそわして、むずかしいことを考えたりしている。とにかく、ものすごい数だ…そうかな?人類すべてを合体させて、ひとりの超巨人を作ってみる。すごく賢い生き物とは言えないかもしれないけれど、“合体人間”は少しずつ気づき始める。自分たちがこの地球という惑星の未来に、どんな問題を引き起こしてしまったかを。あらゆる数値や統計とまた「合体理論」を利用して、『大きな大きな大きな足あと』はあなたを含めたすべての人類のための、自己発見の旅になるでしょう。
著者情報 シアーズ,ロブ
 1980年代にトム(弟)が生まれてから、ふたりの創造的パートナーシップがはじまりました。いまやロブはベストセラー作家で、トムはイラストレーターとなりました。ふたりは動物園での展示から、アイスクリーム屋さんのパンのデザイン、テレビのコメディ・ドラマ、本、新聞マンガ、それから映画の脚本まで、いろんなものを手掛けました(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シアーズ,トム
 1980年代にトム(弟)が生まれてから、ふたりの創造的パートナーシップがはじまりました。いまやロブはベストセラー作家で、トムはイラストレーターとなりました。ふたりは動物園での展示から、アイスクリーム屋さんのパンのデザイン、テレビのコメディ・ドラマ、本、新聞マンガ、それから映画の脚本まで、いろんなものを手掛けました(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
きたむら さとし
 1956年東京生まれ。19歳のときから広告や雑誌のイラストの仕事をはじめ、1979年にイギリスへ渡る。初めての絵本『ぼくはおこった』(ハーウィン・オラム(文)評論社)で英国の新人画家に贈られる「マザーグース賞」、「絵本にっぽん賞特別賞」を受賞。また、朝日新聞土曜日版『be』の「悩みのるつぼ」のイラストを担当している。中南米をはじめ各国のブックフェアでワークショップをおこなってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。