感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今日からはじめる農家の事業承継 2万人の跡継ぎと考えた成功メソッド

著者名 伊東悠太郎/著 竹本彰吾/著
出版者 家の光協会
出版年月 2022.11
請求記号 6117/00209/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238153969一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6117/00209/
書名 今日からはじめる農家の事業承継 2万人の跡継ぎと考えた成功メソッド
著者名 伊東悠太郎/著   竹本彰吾/著
出版者 家の光協会
出版年月 2022.11
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-259-54780-6
分類 6117
一般件名 農業経営   農業後継者   事業承継
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本の農家の課題である「跡継ぎ問題」について、若手農業者の2人が、継ぐ子どもの立場から切り込む。事業承継とは何かや、税務や手続きなど、基本知識をわかりやすく解説する。資料や動画を見られるQRコード付き。
タイトルコード 1002210061287

目次 第1章 そもそも事業承継とは?(定義はあるけれど…
事業承継か経営継承か ほか)
第2章 なぜ事業承継は進まない?(事業承継か経営承継か
二〇二五年問題 ほか)
第3章 それぞれの立場へのメッセージ(経営者のあなたへ
後継者のあなたへ ほか)
第4章 それではなにをすべきか?(事業承継のスタート地点はどこ?
ゴールを見えるように ほか)
第5章 たけもと農場の事業承継物語(就農を決意した高三の夏
事業承継一〇年計画 ほか)
著者情報 伊東 悠太郎
 富山県の水稲種子農家の長男として生まれ、2009年にJA全農に入会。『事業承継ブック』の発行や、「Z‐GIS」の開発などの携わる。18年に退職し、実家を継ぎ就農。農業のかたわら、事業承継士として全国で講演などを行う。「農業界の役に立ちたい」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹本 彰吾
 父親のプレゼンを機に就農を決意し、大学卒業後、(有)たけもと農場(石川県)に入社。全国農業青年クラブ連絡協議会会長や、アグリファンド石川会長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。