感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おおばこ 特製版  (かがくのとも)

著者名 菅原久夫/ぶん
出版者 福音館書店
出版年月 1984.
請求記号 47/00304/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232631861じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 908/00166/
書名 占い八兵衛 (子どもに贈る昔ばなし)
著者名 さがみ昔ばなし大学再話コース/再話   山梨昔ばなし大学再話コース/再話   長野昔ばなし大学再話コース/再話
出版者 小澤昔ばなし研究所
出版年月 2017.4
ページ数 245p
大きさ 17cm
シリーズ名 子どもに贈る昔ばなし
シリーズ巻次 16
ISBN 978-4-902875-81-2
分類 9083
一般件名 民話
書誌種別 一般和書
内容紹介 昔話本来の、単純で明快な語り口を守った再話の方法を習得した人たちが、子どもに贈る昔ばなし集。「油を買いにきた小坊主」「柿の葉書籍」「鼻取り地蔵」「トロルを妻にすると…」等を収録。
タイトルコード 1001710009954

要旨 鯨びと、鯨の町、鯨の海。うち続く逆境のなか、生命をかけてクジラと闘うのはなぜか。歴戦の解剖リーダーや老いたる船の若き船長、多くの人生を背負う社長らの声を聴き、捕鯨という「仕事」が織りなす厳しくも豊かな世界を見つめる。
目次 序章 第1章 流される
第2章 拾う
第3章 ふるさとの港
第4章 おらほのクジラ
第5章 員長の世界
第6章 船長として
第7章 クジラを売る
第8章 クジラを配る
第9章 社長たるべく
終章
著者情報 森田 勝昭
 1951年生。名古屋大学助教授、甲南女子大学教授、同学長などを経て、甲南女子大学名誉教授。主著『鯨と捕鯨の文化史』(名古屋大学出版会、1994年、毎日出版文化賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。