感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

病気は社会が引き起こす インフルエンザ大流行のワケ  (角川新書)

著者名 木村知/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.12
請求記号 498/00742/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832174094一般和書一般開架 在庫 
2 守山3132507496一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 498/00742/
書名 病気は社会が引き起こす インフルエンザ大流行のワケ  (角川新書)
著者名 木村知/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.12
ページ数 223p
大きさ 18cm
シリーズ名 角川新書
シリーズ巻次 K-297
ISBN 978-4-04-082307-2
分類 498021
一般件名 医療-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 風邪でも絶対に休めない社会がインフルエンザの大流行を招いている。社会保障費の削減政策が進み、負担は増え健康自己責任論さえ叫ばれ始めた現在の日本。総合診療に従事する著者が、医療、社会保障制度のあり方を考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p222〜223
タイトルコード 1001910092003

要旨 ヒトの世に戻って1年。芽衣は実家の近くにある琵琶湖畔のホテルで働いていた。忙しい日々を送る中、徐々にやおよろずで過ごした記憶が薄れていくことに、不安を覚える芽衣。ある日、仕事帰りに立ち寄った八坂神社で、「流浪の占い師」と名乗る女性と出会った芽衣は、彼女の言葉に操られるように、神の世で出会った三柱の竜神―篠島の竜神、大浪池のお浪、田沢湖の八郎太郎を参ることにした…大人気シリーズ、ついに完結!


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。