感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

内的体験 無神学大全  (河出文庫)

著者名 G.バタイユ/著 江澤健一郎/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.9
請求記号 954/00134/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238155501一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 954/00134/
書名 内的体験 無神学大全  (河出文庫)
著者名 G.バタイユ/著   江澤健一郎/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.9
ページ数 591p
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
シリーズ巻次 ハ4-5
ISBN 978-4-309-46762-7
原書名 原タイトル:L'expérience intérieure 原著増補改訂版の翻訳
分類 9547
書誌種別 一般和書
内容紹介 暗い時代にこそ燦然と輝く思想家バタイユの最高作にして思想史上屈指の名著を新訳。非-知と未知なるもののための「内的体験」が、思想史の臨界をつきぬけ、それを転覆する。
タイトルコード 1002210041842

要旨 暗い時代にこそ燦然と輝く思想家バタイユの最高作にして思想史上屈指の名著を、半世紀を経て新訳。非‐知と未知なるもののための「内的体験」が、思想史の臨界をつきぬけ、それを転覆する。戦慄と恍惚とともに人間の「外」を覚醒させる絶後の挑戦が、鮮烈な訳文と精緻にして膨大な注とともに甦る。
目次 1 内的体験(内的体験へ導く序論の粗描
刑苦
刑苦の前歴(あるいは喜劇)
刑苦への追伸(あるいは新たなる神秘神学)
両手一杯の百合を与えたまえ)
2 瞑想の方法(異議提起
決定的態勢
裸性)
3 追伸 一九五三年
著者情報 バタイユ,ジョルジュ
 1897‐1962。思想家・作家・批評家。二十世紀における最も重要な思想家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江澤 健一郎
 1967年生。フランス文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。