感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

色彩豊かに楽しむ陶芸 colore ricco

著者名 高橋奈己/著
出版者 マガジンランド
出版年月 2019.5
請求記号 751/00237/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332204995一般和書一般開架 貸出中 
2 中村2532237100一般和書一般開架 在庫 
3 山田4130812425一般和書一般開架 在庫 
4 富田4431397845一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 751/00237/
書名 色彩豊かに楽しむ陶芸 colore ricco
著者名 高橋奈己/著
出版者 マガジンランド
出版年月 2019.5
ページ数 117p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-86546-225-8
分類 751
一般件名 陶磁器-技法
書誌種別 一般和書
内容紹介 人気陶芸作家・高橋奈己による陶芸の新しい入門書。釉薬の掛け分け四角皿、マスキングテープを使ったカラフルなカップ、イッチンの酒器…。釉薬・装飾に重点を置いた色彩豊かな作品の作り方を、プロセス写真で解説する。
タイトルコード 1001910008534

要旨 公式の丸暗記は不要!高校物理のウラ側に隠されたストーリーを学ぶことで、物理の知識が一生モノの教養に変わる!
目次 第1章 力学(力学は運動方程式が9割
位置・速度・加速度―物体が「いつ」「どこ」にいるかを知ることが力学の目的 ほか)
第2章 熱力学(熱現象を「力学的」にアプローチした熱力学
熱力学とは何か?―「ニュートン力学」と「確率統計論」の融合 ほか)
第3章 波動(波の現象を「細かい粒子の動き」としてとらえた波動現象
波動とは何か?―「分子の振動」によって生じる波動現象 ほか)
第4章 電磁気学(古典物理学に「場」という新たな視点が生まれる
電磁気学とは何か?―電磁気を「粒子の動き」でとらえる ほか)
第5章 原子物理学(「古典力学」から「現代物理学」への転換期
原子物理学=前期量子論―原子レベルのミクロな世界を見る「前期量子論」 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。