感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

斜陽 太宰治  (NHK「100分de名著」ブックス)

著者名 高橋源一郎/著
出版者 NHK出版
出版年月 2022.7
請求記号 F7/05729/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238085898一般和書1階開架 在庫 
2 瑞穂2932561141一般和書一般開架 在庫 
3 4331611394一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/05729/
書名 斜陽 太宰治  (NHK「100分de名著」ブックス)
著者名 高橋源一郎/著
出版者 NHK出版
出版年月 2022.7
ページ数 141p
大きさ 19cm
シリーズ名 NHK「100分de名著」ブックス
ISBN 978-4-14-081903-6
分類 9136
一般件名 斜陽
個人件名 太宰治
書誌種別 一般和書
内容紹介 「生きるのが下手」な登場人物たちに託された「声」とは。彼らが追い求めた「真に人間らしい生き方」とは。太宰治が「どうしても書きたかったこと」を読み解く。NHK番組テキストをもとに書き下ろしを加え単行本化。
書誌・年譜・年表 太宰治略年譜:p140〜141
タイトルコード 1002210029982

要旨 「一億玉砕」から「民主主義」へ―。標語は変われど、その本質は何も変わらなかった戦後日本。そんな中、それを言われると世間が困る「声」を持つ人たちがいた。酒におぼれる小説家・上原、既婚者・上原に恋するかず子、麻薬中毒に苦しむ弟・直治。彼らの葛藤とその「声」に、太宰治が込めた思いとは何だったのか。一九四七年に発表された爆発的ブームを巻き起こした『斜陽』に、太宰文学の核心を見る。
目次 第1章 「母」という名の呪縛(太宰治についてのエトセトラ
『斜陽』に関するエトセトラ ほか)
第2章 かず子の「革命」(「人間」になる
恋=革命 ほか)
第3章 ぼくたちはみんな「だめんず」だ(直治の遺書
上原の呟き)
第4章 「太宰治」の中にはすべてが入っている(「更新」し続ける「新しさ」
女たちの「声」 ほか)
ブックス特別章 太宰治の十五年戦争(その頃、みんなは
太宰治が選んだ、第四の道)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。