感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「アニメ評論家」宣言 増補改訂版  (ちくま文庫)

著者名 藤津亮太/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.7
請求記号 778/02467/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238107148一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 778/02467/
書名 「アニメ評論家」宣言 増補改訂版  (ちくま文庫)
著者名 藤津亮太/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.7
ページ数 557p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
シリーズ巻次 ふ57-1
ISBN 978-4-480-43820-1
一般注記 初版:扶桑社 2003年刊
分類 77877
一般件名 アニメーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 1968〜2004年までに公開されたアニメ作品を中心に、ユニークな視点と、アニメの表現技法・製作現場・歴史への深い知識をもって語りつくす。アニメの見方を変える傑作評論。
タイトルコード 1002210027350

要旨 あの名作は、なぜ面白いのか?『カリオストロの城』の「ルパン」像の新しさ、押井守監督作における乗り物の役割、『パーフェクトブルー』の背景美術はなぜリアルに描かれたか…。1968〜2004年までに公開されたアニメ作品を中心に、ユニークな視点と、アニメの表現技法・製作現場・歴史への深い知識をもって語りつくす。アニメの見方を変える傑作評論、大幅に増補改訂して待望の復刊!
目次 1 宮崎駿 風とともに歩む
2 高畑勲 1968年の革命
3 富野由悠季 僕のコロニーは戦場だった
4 出﨑統 時間を編む、思いを織る
5 押井守 His Master’s Eyes
6 庵野秀明 アニメの「芸」と「術」
7 今敏 理知的な迷宮
8 アニメ再襲撃
9 アニメを・語る・言葉
著者情報 藤津 亮太
 1968年生まれ。アニメ評論家。新聞記者、週刊誌編集を経て、2000年よりアニメ関連の原稿を本格的に書き始める。現在は雑誌、パンフレット、WEBなどで執筆を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。